この限りある世界で

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

この限りある世界で

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575246391
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

15歳の少女が同級生に刺殺された。加害者の少女は、ある新人文学賞の最終選考で落選し、哀しくなったので殺したと供述。さらに、その新人文学賞を受賞した作家が自殺。遺書には、新人賞を受賞して申し訳ないと書かれていた。その後、加害少女は犯行の動機を二転三転させ、少年院にやってきた篤志面接委員(少年院などの矯正施設に収容されている者の更生と社会復帰を手助けする民間ボランティア)に「本当の犯行動機を見つけてください」と告げる。『ジャッジメント』で鮮烈なデビューを果たした著者が描く、赦しと再生のミステリー。

内容説明

中学三年生の少女が同級生に刺殺された。加害者の少女は、ある新人文学賞の最終選考で落選し、哀しくなったので殺したと供述。さらに、その新人文学賞を受賞した作家が自殺。遺書には、新人賞を受賞して申し訳ないと書かれていた。その後、加害少女は犯行の動機を二転三転させる。やがて、少年院にやってきた篤志面接委員(刑務所や少年院などの矯正施設に収容されている者の改善更生と社会復帰を手助けする民間のボランティア)に少女は告げた。

著者等紹介

小林由香[コバヤシユカ]
数々のシナリオ賞受賞ののち、2011年、短編「ジャッジメント」で第三三回小説推理新人賞を受賞。16年、「サイレン」で第六九回日本推理作家協会賞短編部門候補、17年、連作短編集『ジャッジメント』がキノベス!の第八位に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろー

164
小林さんの新作は、新人編集者・莉子と新人文学賞受賞者・青村の物語と中三少女刺殺事件犯人・美月と篤志面接委員・結実子の物語の二本軸が重なり合う展開。著者らしい様々な社会性を含んだ重めの内容だが、文章の巧さで滞ることなく読み進められた。「美月のような小憎らしい少女っているよなぁ」と思いつつ、相手をする結実子に同情しながら家族の在り方を色々と考えさせられた。青村の繊細さと莉子の未熟さに少々イライラさせられたが、終盤の引っ繰り返しで「なるほど!」と腑に落ちた。本作もメッセージ性強い小林さんらしい作品で満足した👍2023/09/25

ちょろこ

146
終盤はぐっと深みを増す一冊。自分のせいなのか…。死という取り返しのつかない自責の念に駆られた大人と同級生を殺めた加害者少女との向き合いを描いた物語。少女に翻弄されつつも向き合う篤志面接委員。会話というレンズを通してお互いの深部を写し出していくような二人の姿は時に強く時に怖く心を揺さぶってきた。終盤、とある驚きを盛り込むことでこれまでの時間、人物にぐっと深みが増すのが良い。喪ったものは還らない。でも向き合う大切さ、そして真剣に向き合ってくれる人の眼差し、そこに気づいた瞬間が再生の物語の始まりなんだなと思う。2023/07/11

シナモン

134
「文学賞に落選して、哀しいから人を殺します」15歳の少女による殺人事件。二転三転する犯行動機。果たして本当の動機とは。彼女は更生できるのか。重い内容でしたが読みやすくぐいぐい引き込まれました。緊迫した最後の面接の場面はドキドキが止まらず。 戻らない命に一言が及ぼす影響力の大きさは計り知れず虚しさだけが残るかと思ったけど、篤志面接委員のからくりに驚かされ徐々に胸が熱くなり…。じっくりかみしめて読みたくなるような一冊。素晴らしかったです。2023/07/11

とん大西

133
切なくも、希望の萌芽を感じられる作品。大人だからといっても立派なわけじゃない。子供だからといって分別がないわけじゃない。15才の少女がクラスメートの少女を無惨に刺殺した事件。連鎖的に起こった痛ましい出来事。篤志面接委員として加害者少女・美月と対峙する結実子の胸中。何故、美月は犯行におよんだか。…誰しも傷はある。癒えることなどなく、出来ればみつけてもらいたくないものも。そんな、そこはかとなく漂っている哀しみ。そのあたりの空気の濃淡は、小林さんらしい抜群の筆致。細工なしで真正面からきても良かったかな。2023/07/30

ムーミン

129
終盤のたたみかけるような展開に引き込まれました。2024/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21219675
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。