双葉新書
民主党大崩壊!―国民を欺き続けた1000日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784575153965
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0295

内容説明

2009年9月16日、国民の期待を一身に背負ったドラマチックな政権交代から約3年―。一向に明るい兆しの見えない円高不況、民意無視の消費税増税、TPP参加と暴走と自壊の道をひた走る民主党。なぜ、“国民が主役”の改革は挫折し、我々の希望は裏切られたのか。

目次

まえがき 狂信者の群れ乗っ取られる日本さらば民主党!
第1章 民主党を自壊させた亡国政治家たち
第2章 野田政権が消費増税を強行した本当の理由
第3章 小泉政権が仕掛けた“日本叩き売り”の謀略
第4章 TPPで日本経済は完全に乗っ取られる!
第5章 すりかえられた経済モデル“狂った羅針盤”が日本を破滅に追い込む!
第6章 「1億総中流」が日本再生のカギだ!
あとがき 政治を志した原点に立ち戻って

著者等紹介

小泉俊明[コイズミトシアキ]
1957年、茨城県取手市出身。中小企業経営者から取手市議を経て、2000年に茨城3級で衆議院議員選挙に初出場。選挙に必須とされる「地盤、看板、カバン」なしに初当選。以来、金融財政畑の論客として、弱者切り捨ての小泉改革を徹底批判。05年、“郵政選挙”で敗れるも、09年に復活当選。菅政権下では国土交通省政務官の任に就き、東日本大震災の際は被災地支援に尽力。だが、2012年6月、消費増税法案に反対票を投じ、民主党を離党(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナナ吉衛門

1
この民主党大崩壊を描いた著者とは個人的にも知っているので、読みながら著者の顔を思い浮かべながら読めたのは読書人生の中でもとても良い経験だった。著者は民主党の中でも経済通で金融財政の論客で知られている。国会議員は国民の代表ではあるが国民の気持ちが分かる人が少ないと言う言葉は印象になった。 衆議院議員480名中、民間企業に10年以上勤めたのは7人しかいなかった。と言う事にも驚いた。そう考えると政治や政策も机上の話ではなく、国民の日常生活をよくわかる人が国政を担って欲しい、この本はその事を教えてくれた。2013/05/13

0
この本が書かれたのが2012年の9月ということを踏まえて読むと「ああ、これ選挙に向けたパフォーマンスの本なんだ」ってわかるので面白いです。なんというか、当時どういうことを言えば票が稼げるかがわかっていい。けど、まあこの方今は国会議員ではないので、結局安易で八方美人なパフォーマンスやれば当選するわけじゃないということでしょうね。2019/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5536010
  • ご注意事項

最近チェックした商品