- ホーム
 - > 和書
 - > くらし・料理
 - > ファッション・美容
 - > ファッション,モード
 
内容説明
あなたは80年代の熱気を覚えていますか?マドンナやマイケル・ジャクソンが音楽とストリートを融合させ、ウォークマンやコンピュータでよりスピーディでライトな生活を手に入れ、好景気に酔って明日を夢見ていた日々を…。この10年間は、ファッションももっとも刺激的でした。パリではクリエイターたちが「服」と「体」を使った実験を次々と行い、ニューヨークではキャリアルックとスポーツウエアが全盛に。ミラノの新・贅沢主義やロンドンのストリートファッションも忘れられません。80年代のエッセンスをエルならではの美しいヴィジュアルで。
著者等紹介
ボド,フランソワ[ボド,フランソワ][Baudot,Francois]
フランスのジャーナリスト、そしてELLE誌の相談役。ファッションやインテリア、アートに関する著書も数多い
ドゥマシー,ジャン[ドゥマシー,ジャン][Demachy,Jean]
フランス版エル・デコのコンサルタント。ガーデニングやインテリア・デザインに関する著作も多い。彼は、エル・デコのクリエイターのひとりであり、エルの発行人でもあった
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
245
          
            ELLE編集による80年代回顧。日本版のELLE・Japonは、1989年の上陸なので、この頃はまだ。80年代といえば、政治的にはレーガン、サッチャーといった強面路線だった。映画ETもこの頃。ことファッションの世界に目を転じれば、KENZOがいて、ISSEYがいて、ラガーフェルド、ソニア・リキエルが活躍した時代。KENZOのエスニックは今にいたるも新鮮だ。ELLEの主たるターゲットは、20代半ばから30代くらいだろうが、背伸びをすれば10代でも、また40代でも大丈夫。40数年前のファッション⇒2025/08/30
          
        

              
              
              
              
              

