- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 園芸
- > フラワーアレンジメント
目次
Le JAUNE(黄色)―l’espoir‐まわりのものすべてを輝かせる明日の色
L’ABRICOT(杏色)―la tendresse‐限りなく、優しく、フェミニンな午後の色
L’ORANGE(オレンジ色)―le courage‐溌剌と元気を与える果実の色
Le ROSE(バラ色)―le sucre‐甘くとろける砂糖菓子の色
Le ROUGE(紅色)―la fascination‐情熱的でドラマティックな夕陽の色
Le BRUN(茶色)―la nature‐力強く、豊かな大地の色
Le BORDEAUX(葡萄色)―la maturit´e‐深く熟した森の奥の色
Le VIOLET(菫色)―l’innocence‐イノセントな少女の憧れの色
Le MAUVE(葵色)―l’´el´egance‐優雅に佇む貴婦人の色
Le BLEU(青色)―le calme‐涼やかに、澄んだ静けさの色
Le FUCHSIA(赤紫色)―le luxe 気高さと官能をあわせもつ大人の色
Le BLANC(白)―l’infini 無限の可能性を内包した色
著者等紹介
田島由紀子[タジマユキコ]
1958年東京生まれ。渡英してJ・パッカー氏に師事。1991年に「パ・ド・ドゥ」を表参道に設立。エルメスの「ヴァンキャトルフォーブル」発表会を機に、ラグジュアリー・ブランドのフラワー・コーディネイトを中心に事業展開。現在スクールの生徒数約330名。年間ウエディング装飾約2,000件を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。