ふしぎな八つのおとぎばなし

個数:

ふしぎな八つのおとぎばなし

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784572004772
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

内容説明

エイキンとブレイクのコラボレーションによる本書は、まさに現代のおとぎばなし。森をさまようクマと結婚したいむすめ、海の王ネプチューン、お姫さまやまじょ、歌をうたう青いくつや、ピンクのヘビも登場する。火星人にすてられたかいじゅうや宇宙でのサッカーの試合!まほうとなぞに満ち、ユーモアあふれ、しかも古典の味わいをもかねそなえた魅力たっぷりの短編集。小学校低学年からおとなまで。

著者等紹介

エイキン,ジョーン[エイキン,ジョーン][Aiken,Joan]
1924‐2004。アメリカの詩人コンラッド・エイキンの娘として、イギリス、サセックスのライで生まれる。母親はカナダ人。5歳のころから物語や詩をノートに書きつけ、10代の後半から作品を雑誌などに発表しはじめる。若くして夫を亡くしたのちに、本格的な作家活動にはいる。作品は児童文学だけではなく、大人向きのミステリー、詩、戯曲など多岐にわたり、生涯で約100冊の本を出版した。1969年『ささやき山の秘密』でガーディアン賞を受賞

ブレイク,クェンティン[ブレイク,クェンティン][Blake,Quentin]
1932‐。イギリスでもっとも敬愛されている絵本作家・イラストレーターのひとり。1968年に最初の絵本を出版して以来、独特の画風で読者を魅了しつづけてきた。ジョーン・エイキンのほかにロアルド・ダール、ラッセル・ホーバンなど、著名な児童文学作家の本の挿絵でも知られており、自作の絵本に『みどりの船』『マグノリアおじさん』などがある。1999年に初代のチルドレンズ・ローリエット(子どものための桂冠作家)に選ばれる。ケイト・グリーナウェイ賞、国際アンデルセン賞画家賞をはじめ、数々の賞を受賞している

こだまともこ[コダマトモコ]
小玉知子。東京都生まれ。早稲田大学卒業。児童書の創作と翻訳にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

72
児童書。創作おとぎ話が8つ▽[雪深き山をこえて]青いブーツだけを残して消えた王妃。残された王子と姫は学校へ行く[燃えろ、燃えろ、かげぼうし]魔女にさらわれた妹を救うためにほうき屋の娘は[メリュシーナ]日曜日ピンクの蛇になる呪い[バスケットいっぱいの水]ネプチューンと結婚した娘[リコリスの木]火星人が捨てた怪獣[怒り山]八本足の馬に乗ってきた片目の男[冬の夜にさまよう]赤い少女とクマ[落ちていく世界をつかまえろ]世界創世。サッカー少年イカロス▽壮大な物語の前日譚のようなものが多い。続き(本編)が読みたい2023/09/21

アナーキー靴下

54
おとぎばなしであるがゆえに、東京創元社から刊行されているシリーズと比較すると一編一編は子供向けな味わいがやや強い。が、これぞエイキン、な魅力が詰まった一冊と思う。お姫様や魔女、海の王等々古典的なモチーフと、宇宙に怪獣、サッカーと現代的(?)なモチーフ。それらが一堂に会し、想像もしなかった世界を見せてくれるのだ。古典の現代版再話ではなく、古典が今も生きているからこそ輝くエイキンのおとぎばなし。古典との橋渡しとも言える。「怒り山」気になって調べたらオーディンのワイルドハント? 北欧神話好きだけど知らなかった。2024/08/15

あたびー

48
ジョーン・エイキンの物語にクエンティン・ブレイクのカラー挿絵が添えられた楽しい本。エイキンの物語では、王様や王女様でも(神様や火星人まで!)何だか人間くさく描かれます。そのため読んだ子供はきっと自分の暮らす世界にも同じ魔法が起きるかも!と思い描くことが出来るのでしょう。魔法の香り玉を偶然拾ってしまい日曜毎にピンクの蛇になる呪いをかけられてしまった娘の話では、呪いを解かずにハッピーエンド。日曜毎にピンクの蛇になっても受け入れてもらえるって素敵ですよね。2023/09/04

小夜風

29
【図書館】ジョーン・エイキンとクェンティン・ブレイクのコラボ。それぞれのタイトルからは全く想像の出来ない不思議なお話が八つ。現代的でもあり、古典的でもあり…バリエーション豊かで面白かった♪全体的に理由が判らなかったり、その後が気になったりするお話が多く、読後も余韻を引きずります。でもこの感じ、嫌いじゃないです。ピンクのヘビが好き♪2014/06/30

棕櫚木庵

26
図書館巡回本.エイキンの名に微かに覚えがあったので借りた.▼最初の「冬の夜にさまよう」は,夜の森の美しさに魅せられた娘の物語.微かな音.夢遊する熊.深く静かな哀しみ.永遠へと向かう魂.▼一方,「メリュシーナ」は,呪いを受けた娘が愛する人と出会い,呪いが解けた・・・とはならない.しかし,都合のよいハッピーエンドじゃないけど,そんなことはどうでもいいと言うハッピーエンド.「愛の力で呪いが解けた」というのは,実はこういうことなのかもしれない.▼深刻な事態のはずなのに,どこか,呑気な物語が多い,楽しい本だった.2020/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5734660
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品