目次
プロローグ 白い陶磁器を愛でるように
第1章 「育てなおし」と発達心理学(「育てなおし」と発達心理学;食と身体の臨床心理学―摂食障害から考える)
第2章 子育て相談Q&A(習癖編;子育てと子どもの発達編;夫婦と父親編)
第3章 子どものイメージの世界(ぬいぐるみから絵本の世界へ;恐怖心は想像力の第一歩;絵本が描く心の世界)
著者等紹介
井原成男[イハラナリオ]
1950年、鹿児島に生まれる。1973年、早稲田大学文学部心理学科卒業。1980年、早稲田大学大学院博士課程修了(発達臨床心理学専攻)。東京慈恵会医科大学附属病院小児科カウンセラー、同大学助手、国立公衆衛生院母性保健室長、東京大学大学院教育学研究科助教授などを経て、現在、お茶の水女子大学大学院発達臨床心理学コース教授。現在も東京慈恵会医科大学で小児心理カウンセラーとしてカウンセリングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 社寺縁起伝説辞典