- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
第1章 自主シンポジウム活動の歩み(「だまし、だまされた」面々;振る舞いのバランス感覚 ほか)
第2章 自主シンポジウムの実際(教育実践の枠組みを基本として;環境と折り合いをつけて豊かな生活を ほか)
第3章 教育実践研究におけるカンファレンス(この子と環境へのアプローチ;ハッピー像へのアプローチ ほか)
第4章 誌上討論一本グループの活動とこれからを問う(一人の障害者が自立して生きることを可能にする教育とは?;本グループの初期からかかわってきて ほか)
著者等紹介
太田俊己[オオタトシキ]
植草学園大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。