PHP文庫<br> よりぬき 今日もていねいに。―BEST101

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
よりぬき 今日もていねいに。―BEST101

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 392p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569903767
  • NDC分類 159
  • Cコード C0195

出版社内容情報

累計50万部突破の人気3作品から101を厳選!
本書は、著者の代表作ともいえるベストセラー作品『今日もていねいに。』『あたらしいあたりまえ。』『あなたにありがとう。』の中から、「暮らし」「仕事の工夫」「人づきあい」の3つの章にわけて、101のエッセイに再編集したものです。日々を大切に生きるためのヒントがたくさん詰まっています。いつも手元に置いて、何度でも読み返したい永久保存版!
(本書の内容)いつでも夢を語る/一人という贅沢/心のこもった食事/雨の日は花を買う/自分を整える/欲張らないルール/いさぎよく謝る/目で伝える/追いつめない/小さな約束ほど守る/筆まめになる/愛情を伝える/なんでもない日のプレゼント etc.
「この本に書かれたヒントは、僕の宝物です。めまぐるしい人生のなかで汗をかきながら探し、見つけ、掘り出した、小さな、だけれども僕にとっては特別な宝物。僕はその宝物を独り占めにしようとは思いません。あなたのお役に立てていただけるなら、喜んで差し上げたいのです。さあ、この本のページを開いてみてください。この本に書かれていることが、お読みになる方のお役に立つことを願っています」(本書「あなたのお役に立ちますように――『はじめに』にかえて」より)

内容説明

暮らし、人づきあい、仕事の工夫…あなたの日々が、すこやかに、きらきらと美しくなる。ベストセラー『今日もていねいに。』『あたらしいあたりまえ。』『あなたにありがとう。』の中から選び抜いた珠玉のエッセイ集。

目次

第1章 ていねいな暮らしがすこやかな毎日をつくる(楽しみの発見・喜ぶ工夫;新しい自分を見つける近道;いつでも夢を語る ほか)
第2章 小さな創意と工夫であなたの仕事は輝きはじめる(本物だけのメモ;まずは自分で考える;一カ所を掘り続ける ほか)
第3章 初めて出会ったときの新鮮な心もちで人とつきあう(出会う人は「先生」;うららかな笑顔;うれしさのお裾分け ほか)

著者等紹介

松浦弥太郎[マツウラヤタロウ]
エッセイスト。2002年、セレクトブック書店の先駆けとなる「COWBOOKS」を中目黒にオープン。2005年からの9年間『暮しの手帖』編集長を務め、その後、IT業界に転じる。ユニクロの「LifeWear Story100」責任監修。「DEAN&DELUCA MAGAZINE」編集長。他、様々な企業のアドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

esop

68
一時間多く眠るより一時間早く起きるほうが暮らしは心地よくなります/増やしたら減らす/まずは自分で考える/大切なことをルーティンで流していないか、見直しをしましょう/不満を言わない/いない人の話をしない/言葉づかいはその人が世界にどんな気持ちで向き合っているのかのあらわれです/人とのかかわりとは「育てる、守る、与え続ける」/かっとしたら、10数えてから言いなさい2024/03/22

廊下とんび

5
戦前の山の手のインテリがかったサラリーマンの如く気品があり格調が高く博愛精神に溢れた良いことが書いてあった。格差社会という言葉は嫌な言葉だけどこの手の啓発、処世術の本も自分の生活レベルに合った物を選ばないと切ない違和感を感じる時代になったのかも知れない。けなすのではなくこの本の様な生活にお伽話のような憧れを持ってしまう。日本の一部社会の良心としてこういう本も必要なのかも知れない。まあ自分は酒も下町のナポレオンで結構かな2024/08/31

しょうご

4
『今日もていねいに。』『あたらしいあたりまえ。』『あなたにありがとう。』の3冊から選ばれたエッセイがまとめられています。 松浦弥太郎さんの文章はていねいでやさしくもあり、背筋がピンと伸びる感覚があります。 大切にしたい思いも日々を漫然と過ごしてしまうと忘れてしまいます。 繰り返し読んだり、文章として書いたりすることで自分が大切にしたいことを忘れないようにしたいものです。2023/12/29

知降 星人

1
間違ったことをしたら潔く謝り、失敗はちゃんと認め、決して嘘をつかず、いつも正直・親切を心がける。これが心の清潔を保つ方法です。2024/09/05

みみ

1
ていねいに…なかなかできない私ですが、ていねいな生活の素晴らしさを感じることができました!自分自身をていねいにケアできる自分になりたいなぁ。2024/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21629945
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品