PHP文芸文庫<br> なみだあめ―哀愁 時代小説傑作選

個数:
  • ポイントキャンペーン

PHP文芸文庫
なみだあめ―哀愁 時代小説傑作選

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 16時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569903521
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報

江戸の人情に思わずもらい泣き
父と娘、母と息子、男同士の友情……心震える名作アンソロジー

「文」(志川節子)
旅籠屋の主・源兵衛は、江戸にいる恒之介と四十年来の友だ。このたび隠居をして故郷に戻るという文を受け取った源兵衛だが、江戸で大地震が発生し、恒之介は亡くなってしまう。友が故郷でやりたかったことに思い当たった源兵衛は、その遺志を受け継ぎ、奔走する。

「雨夜の月」(高瀬乃一)
料亭の主人・徳兵衛は、老いによる躰の不調や料亭を継ぐ甥への苛立ちから、当てつけとして、迷い込んできた子犬に身代を譲ると言い出し……。

「夏草ヶ原」(梓澤 要)
隠居した武士・庄右衛門は、神田川の土手で浮浪児の少女に気付く。見て見ぬ振りができずに医者に連れていく庄右衛門だが、そこで厳しい現実を突きつけられる。

「神童問答」(馳月基矢)
手習所を営む勇実と千紘の兄妹のもとに、旗本の奥方が息子の鞠千代を連れて、入門希望にやってくる。七歳にもかかわらず『論語』を諳んじる鞠千代の面倒を見ることになった勇実だが、千紘は母親のことも気にかかり……。

「深情け」(諸田玲子)
豪農の娘・おそよは、気に染まない縁談の祝言の夜、盗賊に襲われる。しかしおそよは、自身を犯した盗賊の頭領のことが忘れられず、行方を突き止めるが……。

「野槌の墓」(宮部みゆき)
七歳の娘を一人で育てる<何でも屋>の源五郎右衛門は、娘から化け猫のタマの依頼を聞いてほしいと頼まれる。人の命を奪うようになった物の怪退治を請け負った源五郎右衛門だが……。

内容説明

料亭の主人・徳兵衛は、老いによる躰の不調や料亭を継ぐ甥への苛立ちから、当てつけとして迷い込んできた子犬に身代を譲ると言い出し…「雨夜の月」(高瀬乃一)、七歳の娘を一人で育てる“何でも屋”の源五郎右衛門は、娘から化け猫のタマの依頼を聞いてほしいと頼まれる。人の命を奪うようになった物の怪退治を請け負った源五郎右衛門だが…「野槌の墓」(宮部みゆき)など、哀しくも心に沁みる短編六編を収録。

著者等紹介

志川節子[シガワセツコ]
1971年、島根県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2003年、「七転び」でオール讀物新人賞を受賞。13年、『春はそこまで 風待ち小路の人々』が直木賞候補となる

高瀬乃一[タカセノイチ]
1973年、愛知県生まれ。名古屋女子大学短期大学部卒業。2020年、「をりをり よみ耽り」でオール讀物新人賞を受賞してデビュー。23年に『貸本屋おせん』で日本歴史時代作家協会賞新人賞を受賞

梓澤要[アズサワカナメ]
1953年、静岡県生まれ。明治大学文学部卒業。93年、『喜娘』で歴史文学賞、2014年、『捨ててこそ空也』で歴史時代作家クラブ賞作品賞、17年、『荒仏師 運慶』で中山義秀文学賞を受賞

馳月基矢[ハセツキモトヤ]
1985年、長野県五島列島生まれ。京都大学文学部卒業。同大学院修士課程修了。2020年、『姉上は麗しの名医』でデビューし、日本歴史時代作家協会賞の文庫書き下ろし新人賞を受賞

諸田玲子[モロタレイコ]
静岡市生まれ。上智大学文学部英文科卒業。1996年、「眩惑」でデビュー。2003年、『其の一日』で吉川英治文学新人賞、07年、『奸婦にあらず』で新田次郎文学賞、12年、『四十八人目の忠臣』で歴史時代作家クラブ賞作品賞、18年、『今ひとたびの、和泉式部』で親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

141
細谷さん編のシリーズ今回は〈哀愁〉諸田玲子さん『深情け』は哀愁と言うより女の業を強く感じてここに編んだのはちょいと違和感。それでも面白く読んだが・・2023/12/05

タイ子

86
3人の作家さんが初読みだったので楽しめた。有名料亭の主人が隠居したいが跡取りとどうも反りがあわない。迷い子犬とその世話をすることになった女中とのひとときに自分でも気づかないうちに安らぎを覚えていく「雨夜の月」。馬で出かけた隠居暮らしの老武士が途中で出会う浮浪児の女の子。重い病に罹っているのに誰も世話をしない。女児は行方不明になるも、やがて彼女がもたらした人と人の縁に涙の「夏草ヶ原」。なみだというより、ユーモアに近いのが「深情け」これはどう捉えてよいのやら…諸田さんだわ。宮部さんのゴーストものも楽しい。2023/12/07

ひさか

41
2023年11月PHP文芸文庫刊。哀愁をテーマにした、6つの時代小説短編アンソロジー。いずれも叙情豊かな話、神童問答と深情けの2編は少し違うのかなとも思うのだが難しい…。野槌の墓は野菊の墓を意識していると細谷さんが書かれているが、ただの語呂合わせじゃないのかと思え、これも難しい…。野槌の墓は、しかし哀しくも心を打つ話であるのは確かです。2023/12/31

kagetrasama-aoi(葵・橘)

39
「時代小説傑作選・なみだあめ」女性作家による時代小説選〈哀愁〉がテーマです。六編のうち宮部みゆき氏の一編のみ既読。あとの五人の作家さんはお名前を聞いたこともなかった人もいて、不明を恥じ入るばかりです。梓澤要氏の「夏草ヶ原」涙が零れました。将に “なみだあめ” に相応しい一編でした。「神童問答」はシリーズものの「拙者、妹がおりまして」の中の一編、前から気になっていたシリーズなんですが、賑やかな青春時代小説とわかり是非是非読みたいと思っています。新しい出会いがあるこのアンソロジー、素敵な企画です。2023/12/13

ぽろん

37
江戸の人情に触れるアンソロジー。どれもほろりとする中、諸田さんの話は、異質に感じた。宮部さんは、既読だったけれど、何回読んでも面白い。他の作品も、ちょっと襟を立てて読みたい様な筋の通った作品だった。諸田さん以外は笑2024/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21577522
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。