PHP文庫<br> 最強の教訓!日本史

個数:
電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
最強の教訓!日本史

  • 河合 敦【著】
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • PHP研究所(2021/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 21時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 480p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569901299
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0121

出版社内容情報

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とは、ドイツの偉大な政治家オットー・ビスマルクの言葉である。自分の経験だけから学ぼうとすると限界があるが、成功したり偉大な業績を残したりした先人たちからであれば、大いに役立つ教訓を得ることができる。
本書では、著者独自の観点から21人の歴史人物を選び、8つのタイプに分けて紹介している。具体的には次の通り。①「並はずれた器量の人」=北条泰時・勝海舟・坂本龍馬・渋沢栄一、②「正義・大義の人」=行基・和気清麻呂・吉田松陰、③「行動力のある人」=北条政子・後醍醐天皇、④「我慢・忍耐の人」=吉備真備・徳川家康、⑤「覚悟の人」=大石内蔵助・大久保利通、⑥「進取の精神の人」=市川團十郎・高橋是清、⑦「非情の人」=伊達政宗・土方歳三・細川藤孝/忠興、⑧「奇想天外の人」=三井高利・早川徳次
予備知識ゼロでも一気に読める、最強の自己啓発書! 文庫書き下ろし。

内容説明

歴史人物21人が貫いた勝利の原理・原則とは?大義派・行動派・忍耐派…、8つに分けて紹介。よりよく生きたい人のための自己啓発書!予備知識ゼロでも、スラスラ、一気に読める!文庫書き下ろし。

目次

第1章 並はずれた器量が歴史を動かす
第2章 正義、大義が原動力になる
第3章 ずば抜けた行動力で突破する
第4章 我慢と忍耐で出世する
第5章 死をもいとわぬ覚悟をもつ
第6章 進取の精神で道を拓く
第7章 情を絶ち、非情に徹する
第8章 奇想天外な方法で成功する

著者等紹介

河合敦[カワイアツシ]
歴史作家。多摩大学客員教授。早稲田大学非常勤講師。1965年、東京都町田市生まれ。青山学院大学卒。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。都立高校や私立高校の教諭などを経て、現在に至る。旺盛な執筆、講演活動だけでなく、「歴史探偵」(NHK)などテレビ出演も多数。時代劇の時代考証も手がける。第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社)、第6回NTTトーク大賞優秀賞を受賞。2018年雑学文庫大賞(啓文堂書店主催)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちい

1
歴史人物それぞれの生き様を振り返ることで、様々な教訓が得られ、自己啓発本のように面白く読めた。 学生時代、勉強として学ぶ日本史には全く興味関心が持てなかったが、一人一人の人物の人生を掘り下げて読む、伝記のような学び方は、とても興味をそそり、ためになる。それぞれのキャラクターの生き様や人間臭さに、共感したり、尊敬できるところを見つけると、時代を超えてファンになってしまう。 楽しい歴史の学び方を知ることができた。 より平易な解説のある子ども向けの本を探して、親子で一緒に楽しみたい。2023/07/01

凡人

1
徳川家康のように耐えて成功を収めた人、嫌なことは嫌やりたくなければやらなくていいというスタンスだった高橋是清、好きなことをとことんやる勝海舟。いろんな人がいるが共通しているのは、実現したい何かがあって、そ実現するために外聞や手段を選ばず、諦めずに実行する(時には曲げることも必要)ことか。2022/10/01

Go Extreme

1
並はずれた器量が歴史を動かす:北条泰時・勝海舟・坂本龍馬・渋沢栄一 正義、大義が原動力になる:行基・和気清麻呂・吉田松陰 ずば抜けた行動力で突破する:北条政子・後醍醐天 我慢と忍耐で出世する:吉備真備・徳川家康 死をもいとわぬ覚悟:大石内蔵助・大久保利通 進取の精神で道を拓く:市川團十郎・高橋是清 情を絶ち、非情に徹する:伊達政宗・土方歳三・細川藤孝/忠興 奇想天外な方法で成功する:三井高利・早川徳次2021/04/27

Tsunoda Kazuhiro

0
『最強の教訓! 世界史』が面白かったので読んでみましたが期待外れ。読み終わってから著者が違うことに気が付きました。おバカでした。日本史上の21名のプロフィールが書かれ、それなりには面白いのですが、ある人物で述べた教訓を別の人物では全く逆の様な事を教訓としてたり整合性がないように感じました。和気清麻呂はご神託のことは知っていましたがその後のこと等を知ることができ良かったです。三井高利の章で息子を松坂から江戸に上らせたとの記述がありました。江戸時代は江戸に下るでは?著者が書いたのか?わざとか?興ざめでした。2021/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17814634
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品