パパはたいちょうさんわたしはガイドさん

個数:

パパはたいちょうさんわたしはガイドさん

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 16時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 36p/高さ 23X26cm
  • 商品コード 9784569881478
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

わたしの目は、かすかに見えるけれど、パパの目は見えない。でもね、パパはだれよりもずっと、たくさんのものを見てる――。
視覚障がいのある娘と父親は通学路をジャングル探検ととらえ、さまざまな想像を膨らませながら楽しく通学しています。行きかう街の車をパンダやジャガーなどの動物と見立てたり、横断歩道を大きな川にかかる橋と想像したり……。信号を待っている間の人混みのざわざわは、オウムたちの鳴き声のようです。
父親は、少し見える娘のことを「ぼくの ガイドさん」といいます。でも娘にとっては、父親こそが、頼れる「わたしの たいちょうさん」なのです。
「わたし」の視点で進むお話は「パパ」への信頼と愛情に溢れ、ふたりの強い絆が感じられます。美しい色彩で、父親と娘の温かな心の交流を描いた優しい気持ちになれる1冊。
2021年クアトロガトス財団賞受賞、2022年IBBY オナーリストに選出のスペインの翻訳絵本。

内容説明

父親と娘の温かな心の交流を描いた美しい絵本。

著者等紹介

モウレ,ゴンサロ[モウレ,ゴンサロ] [Moure,Gonzalo]
1951年バレンシア生まれ。ジャーナリスト、作家。子どもの権利、平等や環境をテーマにした様々な社会問題、西サハラの人々のための移動図書館ブビッシャーなどの社会活動を取り上げた作品を手掛けてきた。創作活動をしながら学校、図書館、読書クラブなどを訪れ、自分の作品について語る機会も設けている。これまでグラン・アングラール賞、アラ・デルタ賞、エル・バルコ・デ・バポール賞など、児童文学の分野で数々の賞を受賞。2017年には、全作品の功績に対してセルバンテス・チコ賞が贈られた。本書は2021年クアトロガトス財団賞を受賞し、2022年IBBYオナーリストにも選ばれている

ヒロン,マリア[ヒロン,マリア] [Gir´on,Maria]
1983年バルセロナ生まれ。バルセロナ大学で美術を学ぶ。ボローニャとセビーリャで絵の勉強をつづけ、バルセロナへ戻ってからは、ジョッチャ美術学校でイラストレーションを専攻した。以後、本のイラストを多数手掛け、作品は様々な言語に翻訳されている。2010年、ボローニャ国際絵本原画展では、ジャンニ・ロダーリに関連したグループ展の参加作品に選ばれている

星野由美[ホシノユミ]
早稲田大学教育学部卒業。スペイン語圏の絵本と詩の翻訳をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

55
視覚に障がいをもつパパと、かすかに見える「わたし」。手をつないで一緒に学校へ行く、それが「わたし」の一番好きな時間。白杖をもつパパは目以外のいろいろな感覚器官で何でも「見る」。スペインの絵本。色彩がとても鮮やかだけれど、やさしい質感の絵に魅せられた。横断歩道は28歩で渡る「川」、道路を走る車は野生動物にたとえられている。その意味するところを考えてみたが・・・。でも、親子の温かいつながりが伝わる話だった。2024/02/18

ヒラP@ehon.gohon

33
目の全く見えない父親と、目がかすかに見える娘が、手をつないで学校への道を歩いて通います。 片方の目にアイパッチをつけるというところが気になって、弱視のことを少し調べました。 女の子には、世界がどのように見えているのでしょう。 信号待ちしている人の数を、お父さんはどうやって知ることができるのでしょう。 町が動物園のように描かれているけれど、想像力の中で、視覚障がいの人は生きているのでしょうか。 想像しながら、共に生きることを考える絵本だと思います。2024/02/23

にゃおこ

30
優しく、力みのないタッチの絵と言葉が、全盲のパパとロービジョンの娘さんの確かで温かいつながりを伝えてくれる。2024/02/10

わむう

27
全盲の父親と弱視の娘。いつも2人で歩く通学路。健常者と違って、街の中はジャングルのよう。でもパパは目が見えなくても鳥の数もわかるし、すれ違った人の気分もわかるジャングルを進む隊長さん、そして私は隊長から頼りにされる名ガイドさん。淡い色彩が美しく、2人のお互いを思い合う気持ちが伝わってくる絵本です。2024/08/31

lovemys

14
見えないけれど素敵な世界でつながっている父と娘。こんなに硬い信頼と共有に心がジーンとなった。カラフルな美しい色使いも素敵。素敵なものが溢れた絵本でした。2024/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21630834
  • ご注意事項

最近チェックした商品