楽しい調べ学習シリーズ<br> 声をあげよう、社会は変えられる―子どもが政治参加する方法

個数:

楽しい調べ学習シリーズ
声をあげよう、社会は変えられる―子どもが政治参加する方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 12時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 56p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569881249
  • NDC分類 K310
  • Cコード C8537

出版社内容情報

子どもでも、主権者として政治参加できる!

「子どもの権利条約」をふまえた「こども基本法」がようやく施行されました(2023年4月)。虐待・いじめ・不登校・自殺の増加、貧困やヤングケアラー問題など、子どもたちをとりまく環境が悪化しています。子どもたちも、おとなと同じ主権者として意見表明権や参政権があることを説き、実際に政治参加する方法を紹介します。

第1章 子どもの声が社会を動かしつつある

子どもをとりまく環境が悪化している/若い世代から出る不満/子どもや若者が声をあげはじめた/SNSを活用して意見を表明する/[みんなの政治コラム]SNSを使って、人種差別に立ち向かう

第2章 子どもには意見を表明する権利がある

子どもにも大人と同じ権利がある/子どもだからもつ権利もある/子どもの権利を守る新しい法律/[みんなの政治コラム]子ども条例ってなに?


第3章 政治のしくみ

社会のなかで生きるということ/憲法にもとづく日本の政治/民主主義でのものごとの決められ方/社会のルール(法律や条例)のつくられ方/[みんなの政治コラム]子ども議会ってなに?

第4章 子どもの政治参加

日本の子どもは学校づくりに参画できている?/子どもには学校の自治に参画する権利がある/学校の自治に参画する/自治体にはたらきかける/社会にはたらきかける/未来の有権者のための模擬選挙/政治はよりよい未来のために

目次

1章 子どもの声が社会を動かしつつある(子どもをとりまく環境が悪化している;若い世代から出る不満 ほか)
2章 子どもには意見を表明する権利がある(子どもにも大人と同じ権利がある;子どもだからもつ権利もある ほか)
3章 政治のしくみ(社会のなかで生きるということ;憲法にもとづく日本の政治 ほか)
4章 子どもの政治参加(日本の子どもは学校づくりに参画できている?;子どもには学校の自治に参画する権利がある ほか)

著者等紹介

林大介[ハヤシダイスケ]
1976年、東京都生まれ。浦和大学社会学部現代社会学科准教授。法政大学大学院社会科学研究科修士課程政治学専攻修了後、障害児介助員、中高の非常勤講師、NPO法人チャイルドライン支援センター事務局長、文部科学省専門職などを経て現職。総務省主権者教育アドバイザー、模擬選挙推進ネットワーク、子どもの権利条約ネットワーク事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

岡部敬史/おかべたかし

86
何よりこういう本が学校や図書館にあることが大事。娘に見せ「嫌な校則に声をあげて変えた子もいるよ」と伝えると興味深そうに聞いていてよかった。翻って大人はどれくらい声をあげ社会を変えただろう。大人の事例も集めて本にしようかとも思った2023/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21391667
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品