60歳から、うまくやっている人がしている

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 予約
  • 電子版あり

60歳から、うまくやっている人がしている

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p
  • 商品コード 9784569860206
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

60歳から「遊ぶように生きる」ことで、さまざまなことがうまく回り出し、人生を謳歌できます。

生活や仕事や学びさえも「遊び」として楽しもう、
と考え方を変えることで心が軽くなり、行動も積極的になるからです。

60代はなにかと家族や親せきから、あてにされる時期でもあるので、自分のやりたい「遊び」をもっていなければ、まわりに振り回されて、「あっという間に70代」ということにもなりかねません。

いま遊ばなくて、いつ遊ぶというのでしょう。

60歳からはワクワクする好奇心や、自分らしいやりがい、そして刺激や安心を与え合う仲間をもって心を積極的に保つ工夫が必要になってくるのです。
日々、遊びに夢中になっているうちに「自分にこんな才能があったのか」「やってきたことがこんなに花開くなんて」と、新しい自分を発見するはず。

「幸いなことに私のまわりには、遊ぶように生きて輝いている人生の師ともいうべき60代以上の方々がたくさんいます。『こんな考え方は素敵』『60代でこんなこともできるのか』という勇気や学びを与えてもらっているのです。
一方で、『こんな考え方をしていたら、人が離れていってしまうな』『まだまだ、いろいろなことができるのに、もったいない』という「枯れる人」もいます」

いったいこの違いはどこから生じるのでしょうか?

あえて言うと、花開く人とは、遊ぶように生きて、うまくいっている人。
枯れる人は、遊ぶことをおろそかにして、もったいない時間の使い方をしている人。

ぜひ、遊ぶように生きて、60歳からの人生を思う存分楽しんでください。


【目次】

最近チェックした商品