定年5年前に読むお金の本超入門―投資経験ゼロでも老後を豊かにできる!

個数:
電子版価格
¥1,699
  • 電子版あり

定年5年前に読むお金の本超入門―投資経験ゼロでも老後を豊かにできる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月11日 04時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569859767
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0034

出版社内容情報

幼少期に「欧米式のお金の教育」を受け、8歳から長期積立分散投資を開始したという筋金入りの金融コンサルタントで、日本人だけでなく海外の富裕層のマネーコーチとしても活躍する著者。これまで投資経験ゼロできてしまった定年前の人でも豊かな老後を送れるよう、お金の基礎知識から賢い増やし方、使い方までを、ポイントを押さえて解説する。定年前のお金の教科書、決定版! 
本書の最終目標は、「最初の一歩」を踏み出してもらうこと。そのため、概要で終わることなく、例えば投資であれば、投資前の予行演習の仕方や、口座開設の方法、おすすめの商品紹介など、丁寧な解説があり、実践的である。
本書の主な特長は、次の6点である。
(1)保険、年金、相続・贈与など、お金の「基本の『き』」がわかる。
(2)「投資リスク許容度診断シート」により、安定重視型や収益重視型など5つのタイプ別にふさわしい投資法を学べる。「投資リスク許容度タイプ別 新NISAの使い方」でより実践的な投資戦略がわかる。
(3)お金を増やす手段として保険を賢く使う方法を紹介。「保険タイプ診断」を通して、あなたに合う貯蓄性・運用型保険を知ることができる。
(4)お金を増やしながらも使っていくイメージがつかめる。
(5)図表が豊富で、見てすぐにわかる。数字の意味など、初心者にやさしい解説。
(6)資産形成の心得「共感と気づきの資産形成フレーズ」を随所に掲載。
元国税専門官でベストセラー著者である小林義崇氏が推薦する──「逆転マネープランはこの本でスタート!」


【目次】

内容説明

逆転マネープランはこの本でスタート!新NISA対応!

目次

第1部 お金の常識をアップデート!不安を解消するための基礎知識(なぜ今?55歳からのお金の常識が変わった理由;知っておきたいお金の基本ルール;自分の「お金の現在地」を知ることから始めよう)
第2部 今日からできる!無理なくお金を増やすための実践ステップ(55歳からの投資の第一歩~超入門・超実践編;賢く活用したい!注目の制度「新NISA」とは?;保険を「守り」と「攻め」に活かす;失敗しないための心得―詐欺・悪質な勧誘から身を守る)
第3部 定年後も安心!お金と賢く付き合うための知識と心構え(定年後のお金のタスクとリセット~無理なく賢く家計を管理する;定年後もお金に困らない「人生を楽しむ」ための働き方;定年前に考えたい「お金の終活」~相続・贈与の基本と備え;豊かなセカンドライフを送るためのお金の使い道)

著者等紹介

川口幸子[カワグチユキコ]
クラウドコンサルティング株式会社代表取締役。ファイナンシャル・プランナー(約30年)、金融コンサルタント、宅地建物取引士、国際コーチ連盟認定コーチ、相続診断士、マネーセミナー講師。幼少期を欧米との往来の中で過ごし、“欧米式のお金の教育”を受け、8歳で長期積立分散投資をスタート、11歳で預金300万円を貯める。南カリフォルニア大学gerontology(老齢学)学科修了。銀行勤務、保険会社勤務を経て、「お金の専門家」の必要性を痛感し、30年前にファイナンシャル・プランナー資格を取得。国際認定コーチとしての視点も活かし、マネーコーチとして個別相談・資産形成アドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品