納得できない仕事はするな!―ユニ・チャーム、HIS、ハウステンボスで学んだ経営の原理原則

個数:
電子版価格
¥1,600
  • 電子版あり

納得できない仕事はするな!―ユニ・チャーム、HIS、ハウステンボスで学んだ経営の原理原則

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月11日 02時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569858937
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ユニ・チャーム、エイチ・アイ・エス、ハウステンボスで経営の現場に立った筆者の実体験を、エピソード形式で綴った、幸せに働くための実践的書籍。
筆者は常々、目の前の仕事をする根底に「会社から給料をもらっているから」「組織の方針だから」「社長がやれと言ったから」という価値観がいまだ日本社会に根強くあることに違和感を持っていた。そうした価値観で動く人に「では、社長に『死ね』と言われた死ぬんですか」と皮肉めいた質問をしたこともあった。
本書では「どうすれば人は納得をして働くことができのか」、その方法を伝えるとともに、「納得をして仕事をするとなぜ人は幸せになれるのか」を解説する。それらは机上の理論ではなく、あらゆる有名企業の現場から、経営者としての立場まで、筆者の実体験をもとに綴られている。読後には「なぜこの仕事をやるのか」、腑に落ちて働くことができるだろう。
【本書の内容】
●第一章 「なぜ?」を「納得」に
●第二章 「主体的」に考え抜こう
●第三章 すべては「お客さま」のために
●第四章 「納得」こそが組織を変える
●第五章 「リーダーの使命」は人と組織が育つ風土を作ること
●第六章 「納得」は国境を越える
●第七章 「幸せな人生」の先生

内容説明

納得こそが組織を変える!!リーダーは共に働く人を幸せにするために存在する―。ユニ・チャーム、HIS、ハウステンボスで学んだ経営の原理原則。

目次

第一章 「なぜ?」を「納得」に
第二章 「主体的」に考え抜こう
第三章 すべては「お客さま」のために
第四章 「納得」こそが組織を変える
第五章 「リーダーの使命」は人と組織が育つ風土を作ること
第六章 「納得」は国境を越える
第七章 「幸せな人生」の先生

著者等紹介

坂口克彦[サカグチカツヒコ]
1955年、富山県高岡市出身。’79年、新潟大学工学部卒業後、ユニ・チャーム株式会社に入社。営業や人事部門、海外子会社の責任者を経験後、取締役常務執行役員、企画本部長兼グローバル人事総務本部長を歴任。2014年、株式会社エイチ・アイ・エスに移籍し、取締役常務執行役員CSR担当、本社人事本部長等を務める。’19年、澤田秀雄氏のあとを受け、ハウステンボス株式会社代表取締役に就任。顧客志向で社員のモチベーションを大切にする経営を目指し改革に取り組む。’24年5月、長崎県公立大学法人理事長に就任。’24年9月にハウステンボス株式会社を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品