おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全―資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現!

個数:
電子版価格
¥1,699
  • 電子版あり

おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全―資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月11日 13時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 400p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569857527
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0034

出版社内容情報

配当金と含み益で2度おいしい。誰でも億り人になれる「個別株における最強の“時短投資術”=ぐうたら投資」の真髄をイチから解説!

内容説明

配当金と含み益で2度おいしい。個別株における最強の“時短投資術”=ぐうたら投資の真髄をイチから解説!

目次

序章 人生100年時代の資産計画を意識せよ!―データから読み解く「10の将来不安」
第1章 投資を「仕組み化」してラクになろう!―「ぐうたら投資」の提案
第2章 株初心者が最初に知っておきたい個別株投資メソッド10―なぜ「億り人」は世界分散なのか?
第3章 億り人が実践する銘柄分析パーフェクトガイド―株式投資を見直そう!
第4章 日本株から高配当・連続増配株をさがせ!―見逃し厳禁の銘柄28選
第5章 全投資家が憧れる米国株を狙え!―持っておきたい銘柄44選
第6章 カナダからインドまで、世界株から優良銘柄を見つけよう!―安定・堅実・成長の銘柄23選
第7章 外国リートに資産分散&国分散しよう!―不動産も忘れないで!銘柄5選
終章 仕組み化で稼いだお金を誰かのために使おう―幸せな投資家になるために

著者等紹介

桶井道[オケイドン]
個人投資家(投資歴25年)・物書き。1973年生まれ。世界の高配当株および増配株、ETF、リートなど約100銘柄保有、配当狙いの投資をする。いろいろな投資をしてきたが、高配当株・増配株をメインにしてから成績が上がり、「ぐうたら投資」を極めてから資産成長を加速させる。2020年に資産1億円+年間配当(手取り、以下同)120万円とともに、25年間勤めた会社を早期退職。2024年には資産1.8億円達成、年間配当240万円(2025年見込み)まで伸ばす。現在は、両親(父は難病で要介護5、母は癌サバイバー)の介護・見守りをしながら、物書きとして第2の人生を満喫中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アマノサカホコ

8
東大阪市図書館。給料は上がらない、インフレで現金の価値は下がり、年金は減っていき寿命は伸びる。増税の可能性も。そこで高配当株や増配当株に投資をして不労所得を手に入れようと提案されている本。セクター別に分散、高配当や増配株を中心に。また米国やカナダ、イギリスと円以外に資産分散を。投資初心者に伝えたい事がいっぱいありすぎて著者の愛情からか結構分厚い本。再現性が高く投資方法は初心者に向いてる。登場銘柄に投資して配当金を更に投資に回して配当金で老後生活を目指したい。登場銘柄はX(旧Twitter)にて2025/01/09

turtle

5
日米の代表的な銘柄紹介に紙幅が割かれ、特にこの本を読まなくても手に入る情報が多い印象。2025/01/03

氷菓子

4
これ1冊で新たな情報を得るというよりは、複数の高配当株本を読んで共通して紹介されている銘柄をピックアックしていけば、自ずと優良株が洗練されていく。個別株を選ぶ時のチェックポイントも、いろんな本を読んでも一部はすぐ頭から抜けてしまうので、複数の投資家さんの本を読むと、最低限のチェック項目が段々頭に残ってくる。著者はぐうたらと思っているかもしれないけど、読者が期待するほど本書の方法が特別ぐうたらという訳ではないと思う。2025/07/05

チョビ

4
これ全然ぐうたらじゃない。日本国民全員が誰一人と新NISA満額入れてないところでコレやれって、再現性があるのかないのか。しかも「投信は切り崩しの判断が怖い」だと、新NISAの投信でとりあえず貯めていく方々には荷が重すぎる。しかも老後は日本のETFに切り替えていくとか、服を着替えるように簡単に言われると、いくらイケてる高配当株をリストアップされても却って一人でできる気しないな。金はいくらあっても困らないチャレンジ精神豊富で、60までに余裕資産3000万以上存在すると試算が出せていている方向け。2025/02/19

saikinnunndou

3
老後、必ずしも健康で働けるとは限らないこと、今当たり前にできることも、老いたら当たり前にできなくなることを想定しておくのは、ハッとさせられた。魅力のある銘柄は、他書でも良く見かける銘柄で、大体共通しているんだと思った。優良100銘柄リストより、新たな魅力的な銘柄を発見出来てよかった。三井住友トラスト、iシェアーズMSCIジャパン高配当利回りETF。2024/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22119601
  • ご注意事項

最近チェックした商品