世界一面白い!とっておき資産形成トレーニング―解くだけでお金が増える!

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

世界一面白い!とっておき資産形成トレーニング―解くだけでお金が増える!

  • 工藤 清美【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • PHP研究所(2023/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 01時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569854564
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0034

出版社内容情報

9年間で資産を8倍にした、元専業主婦FPによる初の著書!
楽しいクイズを解きながら、「資産形成の超基本」が身につく1冊!

本書は、これまで1000世帯以上のお金の悩みや不安を、投資(投資信託、NISA、iDeCoなど)によるアドバイスで解消してきた凄腕のファイナンシャルプランナーが、知識ゼロから学べる資産形成の極意をクイズ形式で紹介します。

具体的には、
Q.40代世帯の資産状況は? 資産と負債はいくらあるの?
Q.リタイア後の収支、一カ月あたりの赤字額はいくら?
Q.25年間で資産を2倍にするには利回り何%必要?
Q.バブル絶頂期から日経平均に積立投資をしたら、今の損益は?
Q.預貯金と運用額のバランスはどうすればいいの?
Q.お金の相談は、どこですればいいの?
など、30題の楽しいクイズを解きながら解説を読み進めるだけで、いつの間にか資産形成の知識が身につきます。

「30代独身男性の資産を、3年半で3600万円にした例」や「40代夫婦の資産を、8年で1530万円から7800万円にした例」など、誰も気になるリアルな実例を出しながら、著者が実際にコンサルした内容も一挙公開。

この1冊で、「一生お金に困らない人」になれる!

内容説明

投資信託からNISA・iDeCoまで、楽しいクイズを解きながら、お金の増やし方が身につく本!厳選30題。

目次

1章 家計編(40代世帯は手取り収入からどのくらい貯蓄しているの?;40代世帯の資産状況は?資産と負債はいくらあるの? ほか)
2章 運用知識編(1)(お金が貯まるのはどっち?;単利と複利、30年後の利益の差はどのくらい? ほか)
3章 運用知識編(2)(最も投資のリスクが大きいのはどれ?;最大損失はどのくらい? ほか)
4章 運用実践編(預貯金と運用額のバランスはどうすればいいの?;お金の相談は、どこですればいいの? ほか)

著者等紹介

工藤清美[クドウキヨミ]
株式会社エフピーブラッサム代表取締役。WAFP関東(女性FPの会)会長。日本FP学会正会員。ファイナンス稲門会副代表幹事。ファイナンスMBA。CFP。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。早稲田大学大学院ファイナンス研究科(現経営管理研究科)修了。専業主婦歴約10年、2人の子育てに奮闘後、金融機関勤務を経て独立系FPに。米国でのFP視察で刺激を受け、商品販売に頼らないフィーベースの顧問FPとして、長期的にお客様の*(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

荏苒 byn

1
マネー本で面白い なんて有り?。 ライフサイクル や ロングタームの データや 経験者なら ご存知の投資運用基本知識 を三択クイズで解説する概括的内容。 外貨の 保険や トルコリラ まで幅広ジャンル。。積立はやってないせいか、誤答の感想人。お金の相談先クイズまであるが、注意を要する。個別具体ターゲットの実践各論は書いてない。browsed2024/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20800194
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品