出版社内容情報
9年間で資産を8倍にした、元専業主婦FPによる初の著書!
楽しいクイズを解きながら、「資産形成の超基本」が身につく1冊!
本書は、これまで1000世帯以上のお金の悩みや不安を、投資(投資信託、NISA、iDeCoなど)によるアドバイスで解消してきた凄腕のファイナンシャルプランナーが、知識ゼロから学べる資産形成の極意をクイズ形式で紹介します。
具体的には、
Q.40代世帯の資産状況は? 資産と負債はいくらあるの?
Q.リタイア後の収支、一カ月あたりの赤字額はいくら?
Q.25年間で資産を2倍にするには利回り何%必要?
Q.バブル絶頂期から日経平均に積立投資をしたら、今の損益は?
Q.預貯金と運用額のバランスはどうすればいいの?
Q.お金の相談は、どこですればいいの?
など、30題の楽しいクイズを解きながら解説を読み進めるだけで、いつの間にか資産形成の知識が身につきます。
「30代独身男性の資産を、3年半で3600万円にした例」や「40代夫婦の資産を、8年で1530万円から7800万円にした例」など、誰も気になるリアルな実例を出しながら、著者が実際にコンサルした内容も一挙公開。
この1冊で、「一生お金に困らない人」になれる!
内容説明
投資信託からNISA・iDeCoまで、楽しいクイズを解きながら、お金の増やし方が身につく本!厳選30題。
目次
1章 家計編(40代世帯は手取り収入からどのくらい貯蓄しているの?;40代世帯の資産状況は?資産と負債はいくらあるの? ほか)
2章 運用知識編(1)(お金が貯まるのはどっち?;単利と複利、30年後の利益の差はどのくらい? ほか)
3章 運用知識編(2)(最も投資のリスクが大きいのはどれ?;最大損失はどのくらい? ほか)
4章 運用実践編(預貯金と運用額のバランスはどうすればいいの?;お金の相談は、どこですればいいの? ほか)
著者等紹介
工藤清美[クドウキヨミ]
株式会社エフピーブラッサム代表取締役。WAFP関東(女性FPの会)会長。日本FP学会正会員。ファイナンス稲門会副代表幹事。ファイナンスMBA。CFP。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。早稲田大学大学院ファイナンス研究科(現経営管理研究科)修了。専業主婦歴約10年、2人の子育てに奮闘後、金融機関勤務を経て独立系FPに。米国でのFP視察で刺激を受け、商品販売に頼らないフィーベースの顧問FPとして、長期的にお客様の*(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。