出版社内容情報
40年前に提唱された「冷えとり」。半身浴・足湯・食事・日常の過ごし方……心も体も温まる”正しい冷えとり”を本書で解説。
『これが本当の「冷えとり」の手引書』を約10年ぶりに待望のリニューアル!
改訂版によせて(進藤義晴・進藤幸恵)
はじめに(進藤義晴)
■Part1 冷えとりを知る
本当の冷えとりとは?
体に起きる変化
人は誰もが「冷え」を抱えている
「健康」ってなんだろう?
すべての病は「冷え」が原因
「毒」とは何か
「毒」は全身を巡る
心の「冷え」も「毒」になる
■Part2 冷えとりを始める
冷えとり生活
冷えとり実践法「衣・食・住」
冷えとり実践法「春夏秋冬」の過ごし方
瞑眩とのつきあい方
■Part3 冷えとりを続ける
冷えとり生活+α情報
おわりに(進藤幸恵)
内容説明
体調が整うと肌がきれいになる体重が減る…などの嬉しい効果が!!数多くの人のカラダを温めてきたベストセラー。待望のリニューアル版。
目次
1 冷えとりを知る(本当の冷えとりとは?;体に起きる変化;人は誰もが「冷え」を抱えている ほか)
2 冷えとりを始める(冷えとり生活;冷えとり実践法「衣・食・住」;冷えとり実践法「春夏秋冬」の過ごし方 ほか)
3 冷えとりを続ける(冷えとり生活+α情報;冷えとり靴下「正活絹」ができるまで)
著者等紹介
進藤義晴[シンドウヨシハル]
1923年生まれ。1948年大阪大学医学部卒業。1971年小牧市民病院勤務後、1981年同病院退職。その後、自宅で治療院を開業。1991年に閉院
進藤幸恵[シンドウユキエ]
進藤義晴の二女。子すずめ・くらぶ主宰。父に代わって15年ほど前から講演や勉強会に出るように(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
cinnamon
-
- 電子書籍
- 意外と知らない 大人のプチ教養303