美人になる自律神経レッスン

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

美人になる自律神経レッスン

  • 小林 弘幸【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • PHP研究所(2022/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569852201
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報



小林 弘幸[コバヤシ ヒロユキ]
著・文・その他

内容説明

不定愁訴、アンチエイジング、睡眠効果、ダイエットなど自律神経から考えるインナーケアの決定版。お悩み別に46項目のメソッド。

目次

第1章 そもそも、自律神経はなぜ大事なのですか?(自律神経は体の中で何をしているの?―血流も消化も体温調節も、すべてをコントロール;交感神経と副交感神経、どちらも大事―あなたの自律神経バランスを確認しましょう ほか)
第2章 「血流」をアップさせましょう―呼吸・運動・入浴(老けて見えるのは血流が悪いから―自律神経を整えれば、血流は一気によくなる;くすみのない肌にするには?―血流がアップして、どんどん新しい肌になれる! ほか)
第3章 「腸内環境」をきれいにしましょう(腸がきれいじゃないと見た目もきれいになれない―腸内環境が変わると、人生も変わる!;腸内環境をよくする基本は水を飲むこと―副交感神経にいい刺激を与えます ほか)
第4章 生活のリズムを整えましょう(これは更年期障害?それとも自律神経の乱れ?―不定愁訴は自律神経を整えれば軽くなります;毎朝バタバタして忘れ物も多いんです―朝からゆっくり動くと1日の自律神経は整います ほか)
第5章 美しく生きる自律神経のレッスン(おうち時間でイライラ家族に当たってしまう―簡単にできる怒りのコントロール術;ストレスの9割が人間関係残り1割は「部屋」―エリアを決めて毎日30分ずつ片づけよう ほか)

著者等紹介

小林弘幸[コバヤシヒロユキ]
1960年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・医学部教授。1987年順天堂大学医学部卒業。1992年に同大学医学研究科修了後、ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、2003年に順天堂大学小児外科講師・助教授、2006年、同大学医学部病院管理学研究室教授に就任、総合診療科学講座教授を併任。専門は小児外科学、肝胆道疾患、便秘、Hirschsprung’s病、泌尿生殖器疾患、外科免疫学。日本スポーツ協会公認スポーツドクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

58
自律神経の名医小林さんの本。最近久しぶりに仕事のことを考えて夜一睡もできない日があったのでまた読みました。血流を良くして自律神経を整える、きつい服は着ない、シャワーではなく湯船につかる、猫背解消、自然を見る、糖質で満腹にならない。わかっているけれど時間経過と共にサボりがちになっている当たり前のことも今一度見直していきます。2022/09/11

あんみつ姫

11
本屋さんで目が合って購入した本。たくさん共感し、勉強になった。とにかく何事も“ゆっくり行うこと”が肝要とのこと。2023/10/08

m!wa

3
こんなに、美人なのに、この本読むの?と旦那に、言われましたが、そんなお世辞いらないねん!(笑) 美人になりたーい。2024/06/05

いてぐら

1
身体に備わっている美しくなるためのメカニズムを引き出すための実践の本です。身体にとって心地の良いこと気持ちの良いことを実践するだけで、自然と美しく居られます。つまり元々持っている魅力が溢れてくるのです。多忙な現代社会ではなかなか実践が難しいですが、たとえばゆったり呼吸する、よく噛んで食べる、起きたら伸びをする、よく眠る…。そうやってほんのちょっと自分の身体を労る意識をすることで、お肌の透明感や髪のつやも出てきて、ホルモンバランスも整い、体内がデトックスされてスッキリし、姿勢もよくなる…。良いことずくめです2024/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19631027
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品