キホンから新常識までまるわかり!超図解お金再入門

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電書あり

キホンから新常識までまるわかり!超図解お金再入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 03時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569851549
  • NDC分類 338
  • Cコード C0033

出版社内容情報

日々の出費の節約法から保険、税金、投資まで、一生困らないためのお金の知識が豊富なイラストですぐわかる!
1章 お金の”そもそも”を知っておく……「キャッシュカード」「クレカ」「デビットカード」の違いは? コード決済のしくみは?etc.
2章 暮らしに必要不可欠なお金に関する基礎知識……結婚・出産・教育・住宅etc.
3章 日々のお金をしっかり管理する……賢い貯蓄法、キャッシング、利息と金利etc.
4章 もしものときに役立つ保険について知っておく……医療保険・年金保険・労働保険・介護保険と民間保険
5章 税金を知っておくことは社会人の常識……年末調整・所得控除etc.
6章 お金を増やす投資の知識を頭に入れておく……金融商品選びのポイント、単利と複利、分散投資と集中投資etc.
7章 覚えておくべき金融商品……投資信託・株・債券
8章 老後のために知っておくべきお金のこと……NISA・iDeCo

内容説明

「一度読んだら、一生得する」お金の知識を100以上収録!お金を知れば人生が変わる。

目次

1章 お金の“そもそも”を知っておく
2章 暮らしに必要不可欠なお金に関する基礎知識
3章 日々のお金をしっかり管理する
4章 もしものときに役立つ保険について知っておく
5章 税金を知っておくことは社会人の常識
6章 お金を増やす投資の知識を頭に入れておく
7章 覚えておくべき金融商品
8章 老後のために知っておくべきお金のこと

著者等紹介

伊藤亮太[イトウリョウタ]
1982年生まれ。岐阜県大垣市出身。2006年に慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了。在学中にCFPを取得する。卒業後は証券会社に入社し、営業、経営企画、秘書業務などを経て、2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。現在、個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポートなどを行う傍ら、法人に対する経営コンサルティング、相続・事業承継設計・保険設計の提案・サポートなども行う。金融や資産運用、社会保障(特に年金)、保険をテーマにした講演でも多くの実績を持ち、FP受験講座の講師としても定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュウヘイ

2
基本的な内容2022/07/09

U-Tchallenge

1
人生でかかるお金のあれこれを改めて確認することができる内容となっている。お金のことはわかっているつもりになっているが、考える範囲の広さに改めて気づかされた。正直に言うと「まあいいか」と思って手つかずの分野がある。それでも今のところは大きく困ったことはないが、備えあれば憂いなしだろう。そんな備えを考えるためには適した一冊である。2023/10/03

nyantamaru

1
紙幣は日本銀行が発行元だが貨幣は政府自ら発行している。Fintechフィンテック(Finance + Technology)。子供の大学卒業までの生活費は1人当たり1000万円→4人兄弟家一軒建つ。離婚にはお金がかかる→一緒になるより別れる方が大変。ボーナスは生活費と切り離して半分は貯蓄。16歳以上で合計所得48万円以下の扶養家族がいる→扶養控除。合計所得金額が2500万円以下→基礎控除。住民税=課税所得×所得割10%(道府県民税4%+市町村民税6%)+均等割5000円→翌年納税。2023/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19258373
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。