出版社内容情報
仕事がうまくいかない、会社が変わらない、人生の先が見えない……。その原因はすべて「マーケティング」が足りないからだ!
本書はカリスママーケターが厳選した「35のマーケティング技術」を用いて、自分を、会社を、そして社会を変えるための方法論を説くもの。世界の共通認識となりつつあるSDGs17の目標をベースに、どのようにマーケティングを用いて成果を出していくかを実践的に紹介していく。例えば、
●「逆転ポジショニング」による価格付けで優良な顧客を集める
●ジェンダー平等実現は「センターピン集中戦略」で一点突破
●ダッシュボードで若手もベテランも公平に働ける会社を作る
●逆算思考で難問に思いもよらなかった解決策を
●ビジコンで外部の優秀な人材とつながる
など、極めて実践的なノウハウを紹介する。
これから訪れる未来と、そこで活躍するための条件がわかる、まさに神田流マーケティングの集大成。
内容説明
この国に足りないのはただ一つ、マーケティングだ。SDGs17を一つひとつ取り上げながら、仕事と人生を、そして社会を変革するための「35のツール」を紹介する。著者の未来論&ビジネス論の集大成となる斬新な一冊。
目次
序章 トップリーダーへの手紙(妄想からしか、未来は始まらない;イノベーション基盤としてのSDGs;スムーズに革命を実現する、現代版「ええじゃないか」;子供たちを、未来を創るコンサルタントに;イーロン・マスクやスティーブ・ジョブズが育つ教室 ほか)
SDGs17の目標を、マーケティングで解決する(貧困をなくそう―ホームレスから学ぶ「逆転ポジショニング戦略」;飢餓をゼロに―自らの価値を確実に届ける「ザ・モデル」というフレーム;すべての人に健康と福祉を―コネクテッド戦略で、すべてのビジネスが健康と連動する;質の高い教育をみんなに―ロングテール戦略により、教育の進化が始まる;ジェンダー平等を実現しよう―実現の突破口になる「ちょっとしたプロジェクト」とは? ほか)
著者等紹介
〓田昌典[カンダマサノリ]
経営・マーケティングコンサルタント、作家。アルマ・クリエイション株式会社代表取締役。NPO法人学修デザイナー協会・理事。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士(MA)、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)取得。大学3年次に外交官試験合格、4年次より外務省経済局に勤務。その後、米国家電メーカー日本代表を経て経営コンサルタントとして独立。多数の成功企業やベストセラー作家を育成し、総合ビジネス誌では「日本のトップマーケター」に選出。2012年、大手ネット書店の年間ビジネス書売上ランキング第1位。18年、マーケティング分野で歴史的権威があるDMA国際ECHO賞の国際審査員に抜擢。2019年・2020年、「社長の成績表」(古田土会計主催)にて、2、400社超中、2年連続No.1に。ビジネス分野のみならず、教育界でも精力的な活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キ♡リン☆か
☆ツイテル☆
しゅー
☆ツイテル☆
くに1973