子育て整体―こころとからだの感性をみがく

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

子育て整体―こころとからだの感性をみがく

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 08時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569850047
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

先の見えない世の中において、これからの新しい時代を生き抜いていけるのは、どんな変化にも順応できる、たくましい子。壁にぶちあたってもへこたれない子、自分の幸せを追求できる子に育てるには、まずは「からだの中心」を整えていくことです。注目すべきは、3~4歳でできてくる3つのアーチ。首、腰、足の裏にある3つのアーチが失われると、集中力が欠如したり、運動が苦手になったりとさまざまな影響が出ます。からだのアーチが失われた姿勢が続くと、息が浅くなり、メンタルにも影響が。これらのアーチは普段の生活でも失われやすく、運動不足や、前かがみになりがちなタブレット学習がその引き金になることも。本書では、井本整体の人体力学メソッドに基づいた、子どものからだづくりをサポートする体操を多数紹介。また、産後のお母さんのからだにも着目し、授乳や抱っこで疲れたからだを整える親御さん向けの体操や呼吸法も網羅。親子でからだを整えていく一冊です。

内容説明

お母さんのための産後の体操も豊富に紹介!心身のたくましさをつくる親子のための体操と手当て22。自己肯定感の高いこころを育むために大事なのは、からだのしなやかさ。

目次

1章 6歳までの子育て整体(まずは親のからだを整える;0歳 親子のきずなをはぐくむ;1~3歳 じっくり見る、じっくり触れる ほか)
2章 症状別・整体的処方せん(発熱;汗をかかない;鼻水や咳がなかなか止まらない ほか)
3章 思春期と生理(思春期は、反抗期?;男の子がとくに気をつけたいこと;女の子がとくに気をつけたいこと ほか)

著者等紹介

井本邦昭[イモトクニアキ]
人体力学・井本整体主宰。医学博士。1944年山口県生まれ。5歳から、整体指導者だった父・良夫氏の手ほどきを受ける。その後、ヨーロッパで鍼灸を指導しながら、スイス、ドイツで西洋医学を学ぶ。帰国後、東京と山口で整体指導を続けながら、東京・千駄ヶ谷に本部道場を設立。日本のみならず海外でも、整体法の普及および後進の育成に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skr-shower

3
他地区図書館本、家族用.。健やかに動ける身体を親子で目指す。授乳の姿勢はクッション一つで辛さが全く違うもんね。2021/09/28

ak

1
親子でできるストレッチぐらいの感覚で読んだのだけれど、離乳食などのことも載っていた。ただ、内容が7ヶ月頃には母乳が薄まっているとか10ヶ月の子に1日1リットル牛乳を与えている話とか…。それ医学的根拠は?鉄欠乏症は?と感じてしまった。何事も鵜呑みにしちゃいけないね。いいとこ取りしましょ。2023/09/13

エガ

0
首 腰 足裏のカーブが大事 蒸しタオル メンタルは肋骨で確認 身体の一部だけが疲れていると睡眠だけで疲れが抜けない→蒸しタオル等で緩めてあげる 2023/02/18

えりこ

0
子供の体をよくみて、カーブがしっかりしているか確認したいと思いました。 体操も取り入れてみたいと感じました。2021/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18207065
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品