「バフェットの投資術」を学んだら、生き方まで変わった話。

個数:

「バフェットの投資術」を学んだら、生き方まで変わった話。

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月03日 06時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569848419
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

乃木坂46の1期生、中田花奈さんの卒業後、第一弾の書籍!
9年間在籍した乃木坂46から卒業を決めた中田さんは「バフェット」から何を学んだのか?
グループ在籍中に行われた、日本大学教授の濱本明氏による特別講義の内容をぎゅっと凝縮。

投資未経験者にもわかりやすい実践的・本格的な投資法から、「自分自身が最高の投資先」という超一流のマネー哲学まで、生き方まで変わる「バフェットの投資術」をお届けします。

主な目次内容
講義1 投資との出合い
講義2 バフェットってどんな人?
講義3 バフェットの投資理論(会計読解力による武装でAIに克つ)
講義4 バフェット銘柄の探し方(永続的競争優位性を有する企業を見極める)
講義5 再発見! 日本市場の魅力

内容説明

投資のイロハから、生き方まで変わる哲学までを学ぶ!乃木坂46からの卒業を決めた中田花奈が学んだ、賢者のマネー哲学。

目次

講義1 投資との出合い(挨拶と自己紹介)
講義2 バフェットってどんな人?(ウォーレン・バフェットとは?;カントリージェントルマンという生き方 ほか)
講義3 バフェットの投資理論(会計読解力による武装でAIに克つ)(バフェットの投資理論(基礎編)
バフェットの投資姿勢 ほか)
講義4 バフェット銘柄の探し方(永続的競争優位性を有する企業を見極める)(企業のビジネスモデルを知る;財務数値は最重要! ほか)
講義5 再発見!日本市場の魅力(100年企業という視点;論語と心学 ほか)

著者等紹介

中田花奈[ナカダカナ]
1994年生まれ。埼玉県出身。乃木坂46の1期生。乃木坂46のデビューシングル「ぐるぐるカーテン」で、選抜メンバーに初選出。七福神・選抜・アンダーのすべてを経験。2020年10月に約9年間在籍した乃木坂46からの卒業を発表

濱本明[ハマモトアキラ]
日本大学商学部教授、大原大学院大学兼任講師として会計学の研究・教育に従事。日本内部統制研究学会理事。日本公認会計士協会税務業務協議会研修企画出版専門委員会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tenori

14
私のようにバフェットどころか投資そのものへの意識が薄く、株の取引に対して興味がない人にとっては読んでみると世界が広がるかもしれません。ただ、非常に初歩的な内容と思われるので、その筋の方にとっては面白くも参考にもならないでしょう。中田花菜さんをフューチャーしていますが、講義形式の本文での存在感が薄すぎ。読みやすさにこだわったぶん「生き方まで変わった」というタイトルとの乖離が大きくなりすぎている感が。とはいえ、知らないことを学ぶのは悪くないものですね。2021/02/02

nbhd

13
乃木坂46はおろか、坂グループに興味のない僕が、なぜこの本を読んだのかというと、たんに「悪ふざけ」だ。が、読んでよかった。中田さん本人が書いたのかどうかわからない「中田花奈さんが書いた風のモノローグ」と、中田さんと大学の先生と対話という構成。いまの時代、株式短期投資にはAIがやってくれる。しかし、投資家バフェットさんの手法である企業の「永続的競争優位性」を見出す中長期投資はまだまだ有効だという。「最も重要な投資先は自分自身」。貸借対照表や損益計算書の読み方が解説されていて、会社四季報を読みたくなってきたわ2024/08/10

グレートウォール

6
乃木坂の人気に乗っかる投資の本かと思いきや、ちゃんとしていたことに驚いた。企業が今どういった状況にあるのかを財務諸表などを通じて把握し、さらにバフェットならこう考えるんだよ、だから株を買ってんだよという流れを教えてくれる株式投資についての考え方を教えてくれる本。 数字はあまり出てこないため、苦手意識ある人も楽しめる。ただ、乃木坂の中田さんファンが楽しめる本ではない。 中田さんは聡明で数字に強いそうだが、あまりその強みが発揮されず、先生と生徒の構図で、講義形式で話は進む。 説明が上手な本だなという印象。2020/12/10

チョビ

5
多分もう少しわかりやすい本はあると思う。バフェットを軸にして、いろんな経済原理を知ろうね、という感じだが、これ、本当に聞き手はわかっているのか?という印象は拭えないし、またわからないで今まで投資をしてきたというなら、その知識はいらない気もするし…。なにがしたかったんだっけ状態。生き方が変わっているんだろうか?その結論が見当たらないが、今どんな投資を彼女がしているのかは知りたかったかなー?2021/03/26

おい

2
こうしたタレント関連本にありがちな余計な記述がかなりの文量を占めるが、内容はわかりやすく、関連情報も有意義なものが多い。投資入門書としておすすめ。 ★★★2022/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17074702
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品