出版社内容情報
NHK「週刊こどもニュース」から震災報道までをこなしてきたジャーナリストが、相手の心を開き本音を引き出す「質問力」を初公開。
内容説明
NHK記者時代、人見知りの著者の仕事のテーマは「取材相手といかに信頼関係を結ぶか」。著者は試行錯誤を繰り返しながら、「プライベートの話で関係を深める」「相手の対応が予測できない場合は、小手先の工夫よりも真っ正直に質問したほうがうまくいく」といった経験知や助言を得て、「相手を慮る姿勢」を重視するスタイルを身に付ける。本書ではそんな著者が本音を聞き出す技術、「週刊こどもニュース」で培った伝える技術を開陳。自分の中から「一番いい質問」が出てくるインタビュー術、著者がすごいと思った三宅民夫氏、恵俊彰氏らの質問力についても言及する。
目次
第1章 心を動かす質問力
第2章 本音を語り出す質問力
第3章 なぜうまく伝わらないのか
第4章 日頃からできる勉強法・情報収集術
第5章 質問力のすごい人
第6章 グローバルな時代の対話力
著者等紹介
鎌田靖[カマダヤスシ]
1957年福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、81年記者としてNHKに入局。検察などを担当後、93年神戸放送局デスク。95年、阪神・淡路大震災の取材を指揮。99年報道局社会部副部長。2005年解説委員。『週刊こどもニュース』のお父さん役、『NHKスペシャル』キャスターなどを務める。13年から早稲田大学大学院に通い、15年同大学院政治学研究科修士課程修了。16年解説副委員長。17年退社後、フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えいなえいな
ひより
トラちゃん
せんじょ
happy3939
-
- 和書
- 闇の底のシルキー