接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと―お客様からもメンバーからも熱愛される「ホスピタリティチーム」の作り方

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと―お客様からもメンバーからも熱愛される「ホスピタリティチーム」の作り方

  • 船坂 光弘【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • PHP研究所(2020/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 11時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 301p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569847757
  • NDC分類 673
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ホテル・医療・介護・保育・冠婚葬祭・美容・飲食・小売り・旅行・不動産……日本のGDPの75%はサービス産業であり、接客・サービスを中心とした仕事が日本の経済を支えている。

しかし、その多くの職場では、現場のチームリーダーやマネージャーが、「バラバラで疲弊したチーム」に頭を悩ませているという。また、このコロナ禍の影響を受けている業種では、さらに状況は悪化している。

では、そんな現場を「みんなが輝くチーム」に変えるカギは何か?

接客・サービス業の現場リーダーに数多くの講演・研修を行っている著者は、それは「部下に対するホスピタリティ」だという。

ホスピタリティというと、お客様へのおもてなしや厚遇といったイメージがあり、「なぜ部下に?」と思うかもしれないが、社内の人間関係や職場環境が悪ければ、お客様に心からの笑顔やホスピタリティは提供されるはずもない。

本書では、お客様からもメンバーからも熱愛される「ホスピタリティチーム」の作り方を伝授する。

内容説明

全国の悩める店長・マネージャー必読!バラバラで疲弊したチームがみんなが輝くチームに!

目次

第1章 メンバーもお客様もハッピーにするリーダーの「思考と行動習慣」(メンバーが「疲弊しているチーム」を「輝いているチーム」に変えるには?;「職場内のホスピタリティ」を高めれば、「お客様へのホスピタリティ」も自然と高まる ほか)
第2章 部下一人ひとりの「やる気と力」を最大限引き出すコツ(まず部下の「心のコップ」を上向きにする;メンバーの「やる気スイッチ」を探し当て、押しまくる ほか)
第3章 チーム全体の課題を解決し、「組織力」を最大化する(協働により「シナジーを生む組織」と「疲弊するだけの組織」の違い;離職率が「高い職場」と「低い職場」の環境の違い ほか)
第4章 部下がグングン成長する「現場教育」のやり方(何故、これからの時代は人財育成が重要なのか?;「忙しくて部下育成できないリーダー」と、「忙しくても部下育成に取り組むリーダー」の差 ほか)
第5章 必ず「目標達成」するチームになるために(「目的」を追いかけている組織と「目標」を追いかけている組織の違い;目標「達成」は、目標「設定」で8割決まる ほか)
Q&A 現場リーダーの悩みはこれで解決!

著者等紹介

船坂光弘[フナサカミツヒロ]
ザ・ホスピタリティチーム(株)代表取締役。ホスピタリティ・コンサルタント。1969年、長野県松本市生まれ。日本大学理工学部卒業後は、地元松本市に開業するホテルブエナビスタにオープニングスタッフとして入社。以来17年間、様々なセクションを経験。2008年にザ・ホスピタリティチーム(株)を開業。サービス業専門の経営課題を解決するコンサルタントとして、これまでに500社以上の支援、年間250日のコンサルティング・研修実務、延べ1万人を超える受講生をサポートしてきた。業種も、ホテルやウェディングにとどまらず、多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だまし売りNo

5
本書は適応型サービスを志向するが、前近代的な属人的・恣意的なサービスに先祖帰りさせない工夫をしている。スタッフの匙加減にせず、「必ずこれは伝える」といった基本ルールを作り、担当者による相違がなくなるようにしている(228頁以下)。決められた手順通りにやってさえいれば利用者がどのような不都合を感じていたとしても問題ないという無能公務員感覚がダメなことは言うまでもないが、マニュアル自体の否定ではない。2021/01/30

泰策

2
リーダーはスタッフのために。スタッフがお客様のために、となるように。 僕はリーダーではないが、バイト先で接客が苦手なので読みました。丁寧さよりも、まずはお客様にたいする「気づき」を大切にしたいと思います。 また、僕のバイト先は積極的に指導していただいたり、話しかけてくれたりする、いいリーダーや先輩達がいる事に気づきました。2021/03/03

andako.

2
コロナ禍のもと、仕事で荒んだ心に染み渡る本でした。ホスピタリティとはなんぞや?理想像を現実に落とし込むには?自分の悩みを解くことができるような気がした。何度も読んで自分の言葉にしたい。2021/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16716941
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。