出版社内容情報
「40代は多忙だが、やりたいことがやりたいようにできるゴールデンエイジである」
多くの人が口を揃えて、40代をこう評する。
しかし、実際には、この年代に「何もできなかった」と後悔している人のほうが多いのが現実だ。
その理由として、1万人以上のビジネスパーソンにインタビューしてきた著者は、「時間の使い方」と「頑張り方」を間違えているからだと指摘する。
30代のときと同じように、「がむしゃらに」「会社のために」働く人ほど、むしろ仕事も人生もうまくいかなくなる「負のスパイラル」に陥ってしまうのだという。
それを避けるために、「やるべきことをとことん絞り込む」ことを説くのが本書。
仕事はもちろん、プライベートやお金、勉強まで、充実した40代を過ごしてきた人が「これだけは必ずやってきた」ものを紹介する。
「忙しくて首が回らない」と嘆く人にこそ読んでほしい、「40代」生き方論の決定版。
内容説明
大逆転はまだまだ可能!やりたいこと以外全部「捨てる」。最強の時間術。
目次
第1章 キャリア編 40代は「人生後半をどう生きるか」を選べる最後のチャンス
第2章 会社編 「ダークでディープな組織」を上手に泳ぐスキルを身につけよ
第3章 マネジメント編 「正しい任せ方」を知らないと、自分もチームも回らない
第4章 プライベート編 ワークをいったん手放し、「ライフ」に最大限シフトせよ
第5章 タイムマネジメント編 仕事が速い人は「これ」しかやらない
第6章 人脈編 40代からは「誰とつながっているか」で勝負が決まる
第7章 勉強編 限りある時間で、最大限の成果を得る「大人の学び方」
著者等紹介
大塚寿[オオツカヒサシ]
1962年、群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。オンライン研修「営業サプリ」を運営する株式会社サプリCKO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ホッパー
とーんぷーん
みみずく
みなのん
あつお