出版社内容情報
どんな難解な本でも、1冊100分でスラスラと頭に入る! 人気作家が、最短の時間で最大の成果を手に入れる超メソッドを初公開!
内容説明
きれいに読むと、きれいに忘れる。これまで2万冊を読破した読書の達人が明かす、「学びを結果に変える」本の読み方。
目次
第1章 読書で最大効果を得るための「100分で3回読む」戦略的読書術(読書量こそが人生を大きく左右する;読書には、「散策」と「登山」がある ほか)
第2章 「読書をしない人には未来はない」と改めて気づいた日本での経験(すべての本はあなたへの手紙である;読書が精神の筋肉を丈夫にする ほか)
第3章 「捨てながら読む勇気」で、人生で最も大切な「時間」を無駄にしない(「1回目」はスキーミング。捨てながら読んでいく;時間は自分の命のかけら。無駄遣いしない ほか)
第4章 「すぐ必要な本」と「すぐ必要でない本」、両方を書店で買う(「2回目」は詳細を含む理解のための読書;積ん読から最適な本をいかに見つけるか ほか)
第5章 「野性的」に読む。本と向き合い徹底的に「汚す」ことを意識する(「3回目」はメモを書き込みながらの「メモ読書」;読むだけだと確実に忘れる ほか)
著者等紹介
キム,ジョン[キム,ジョン] [Kim,John]
作家。韓国生まれ。日本に国費留学。米インディアナ大学マス・コミュニケーション博士課程単位取得退学(ABD)。博士(総合政策学)。ドイツ連邦防衛大学技術標準化部門博士研究員、欧州連合(EU)技術標準化プロジェクトEU Asia‐Linkプロジェクト専門委員、英オックスフォード大学知的財産研究所客員上席研究員、米ハーバード大学インターネット社会研究所客員研究員、2004年から2009年まで慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構特任准教授&プログラムマネージャー、2009年から2013年まで同大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。2013年からは、パリ・バルセロナ・フィレンツェ・ウィーン・東京を拠点に、執筆活動中心の生活を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kubottar
プランクマン
uD
Koki Miyachi
m!wa