子どもの脳をつくる最高の睡眠―勉強、運動のできる子は、鼻呼吸をしている

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

子どもの脳をつくる最高の睡眠―勉強、運動のできる子は、鼻呼吸をしている

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 210p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569846903
  • NDC分類 493.91
  • Cコード C0030

出版社内容情報

子どもの口呼吸が危ない! 口呼吸を改善し睡眠の質をあげる方法を伝授。東大進学校の例も出して睡眠と勉強能力の関係性も明らかに。

内容説明

子どもの睡眠時間世界最下位、口呼吸…。脳が危ない!子どもの将来は「眠りの充実度」で変わる。

目次

プロローグ 子どもの将来は「眠りの充実度」で変わる!
第1章 子どもの「脳とカラダを創る眠り」とは?
第2章 できる子に育てる!グッドスリープの習慣と工夫
第3章 気づいてあげて!子どもの睡眠トラブル
第4章 「お口ポカン」をやめさせるだけで呼吸も眠りも変えられる!
エピローグ 大人が意識を変えなくては!―子どもの睡眠問題は、100%大人の責任です

著者等紹介

千葉伸太郎[チバシンタロウ]
昭和58年3月岩手県立盛岡第一高等学校卒。昭和63年3月東京慈恵会医科大学卒。平成元年6月東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室入局。平成11年1月太田総合病院派遣耳鼻咽喉科部長。平成21年1月東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室講師。平成22年3月スタンフォード大学医学部睡眠&生体リズム研究所客員講師。平成25年4月太田総合病院派遣。太田総合病院記念研究所太田睡眠科学センター所長。平成26年12月東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座准教授。平成30年10月東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座客員教授。専門医、日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本睡眠学会専門医。役職、日本睡眠学会理事(事務局長)、Sleep Surgery研究会代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品