ビジネスに活かす教養としての仏教

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ビジネスに活かす教養としての仏教

  • 鵜飼 秀徳【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • PHP研究所(2020/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 15時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569845784
  • NDC分類 180
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ベストセラー『寺院消滅』『仏教抹殺』の著者による「ビジネス×仏教本」爆誕!知らないと恥ずかしい仏教の背景がまるわかり。

目次

第1講 何のために働くか―働き方と仏教(少欲知足―足るを知る;我他彼此―平等の意識;中道―節制)
第2講 企業の価値とは何か―組織と仏教(利他―謙虚に生きる;縁起―ガバナンス(企業統治)
供養―持続可能性)
第3講 どう生きるべきか―人生と仏教(四宝印―メンタルタフネス;出家―再出発)
特別講義 弔事と人間関係(「閉じられた葬式」がもたらす弊害;知らずに死ねない「葬式の基本」;お墓参りの偉大な力;遺骨を残すべきか;お盆・お彼岸は死者とコミュニケーションする機会)

著者等紹介

鵜飼秀徳[ウカイヒデノリ]
ジャーナリスト・浄土宗僧侶。1974年、京都・嵯峨の正覚寺(浄土宗)に生まれる。大学在学中に浄土宗教師(僧侶)の資格を得るため、入行。1996年、伝宗伝戒道場を成満。現在、正覚寺副住職。成城大学卒業後、新聞記者を経て、日経BP社に移籍。『日経ビジネス』記者、『日経おとなのOFF』副編集長などを歴任。取材のフィールドは事件・政治・経済・文化・宗教と多岐に渡る。2018年に独立し、京都の自坊に戻るとともにフリージャーナリストに。「仏教界と社会との接点づくり」をテーマに活動を続ける。佛教大学・東京農業大学非常勤講師、浄土宗総合研究所嘱託研究員、一般社団法人「良いお寺研究会」代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

22
#少欲知足 #中道 今こそ「何のために生きるのか」「何のために働くか」の原点について、しっかり軸固めをする(軌道修正も含む)。 外出自粛期間だが、どうしてもお客様のために動かなきゃいけない人もいる。そんな人に言葉をかけている人を見かけた。「おう〜、大変だけど頑張れよ(下町風)」人と人との距離は開けなきゃいけない時期だけど、以前よりも確実にハートは近くなったような気がする。。2020/04/04

yutaro13

21
仏教に実用性など皆無だと思っているから、「ビジネスに活かす」とはいかなる了見かと思って読んでみると、案の定、少欲知足やら中道やら利他やら仏教の言葉を切り取ってきてビジネスシーンに当てはめるという薄っぺらな内容。仏教の価値ってそんなもんなのかと。著者の『仏教抹殺』は廃仏毀釈について知るには良書だっただけに残念。書店のビジネス書コーナーには『教養としての〇〇』なんて本がたくさんあり、私自身もついつい手にとってしまうけど、そんな教養コンプレックスな会社員をターゲットにしているのでしょうね。2020/06/24

きいろいとり部長

7
これは!読んでるうちにみるみる自分の仕事へのあり方が改心改善されていった。曇っていた目と思考が晴れた。八正道で過ごそう。2022/05/04

coldsurgeon

5
「小欲知足」、足るを知ることは大切だと思う。しかし、どうしても欲に走ってしまう。中道という教えは、自分の存在意義に気付く重要なカギであるが、そのバランスをとることは、難しく、それ自体が修行なのかもしれない。最終章の「葬儀」に関することに関しては、異議をはさみたくなる。2020/03/03

つっち~

3
ライトな感じ。 2020/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14803968
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。