アグネス流 10歳までに鍛えておきたい20の能力―これからの時代に活躍できる子に育てるために

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

アグネス流 10歳までに鍛えておきたい20の能力―これからの時代に活躍できる子に育てるために

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月30日 05時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569845340
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

同じ内容を同じペースで学んでいてもダメ! その子にしかない能力が重視される、これからの時代に求められるアグネス流子育て。

内容説明

「愛情」と「知識」で世界に通用する、真の賢さをもった子どもに育てる!

目次

第1章 私が行なってきた子育てを伝えたい(親は子どもの特性を見抜き、力を見出す;人生は一つ一つの選択の結果にある;感謝の気持ちを忘れず他人を尊重する)
第2章 10歳までに鍛えておきたい20の力(自己肯定力―子どもをありのまま受け止める。無条件で愛し、他人と比べない;恥ずかしさを乗り越える力―恥ずかしがり屋の原因を理解すれば解決できる;意見を言える力―AIがもつ平均値や平均的な回答より自分の意見。訓練で身につける ほか)
第3章 これからの時代を生き抜く「地球人」を育てる(各国の行事を通して「地球人」を意識させる;広い世界を見せることで視野が広がる;環境問題にも目を向けながら生きていく)

著者等紹介

アグネス・チャン[アグネスチャン]
歌手・エッセイスト・教育学博士。1955年、香港生まれ。72年、「ひなげしの花」で日本歌手デビュー。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)を卒業。89年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学、94年に教育学博士号(Ph.D)取得。98年、日本ユニセフ協会大使に就任。2018年、旭日小綬章を受章。長男、次男、三男全員が母校スタンフォード大学に合格して話題となる。現在は芸能活動のみならず、ユニセフアジア親善大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」など文化人として世界を舞台に幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

7
「感謝の気持ちを忘れず他人を尊重する」「いつでも自分の意見を言えるように訓練する」「お金を使わない遊びで子どもの能力を伸ばす」これを実践したいと思います。甥っ子の話は腰を折らずに聞くようにしています。意見をしっかり聞くことで甥っ子を尊重し、また、そうすることで甥っ子も他人を尊重するようになるかなと思っています。甥っ子は、アナログの遊びで、ブロック以外は本当にお金をかけずに遊ばせました。知育玩具とかは必要ないのではと思っています2024/11/28

★★utaaaaaaaako★★

1
なんだろう? 読んだ記憶があるが、登録されてない。 いっぱいあそぼっ! とさらにおもいました!2022/05/01

ちゃんちゃん

1
すぐに実践できることが書いてあって参考になった。子供との遊びに驚きとサプライズを加えることに意識していきたい。子供だって一人の人間、母として生きる上で伝えたいことがたくさんある。全部伝えることができるだろうか。毎日愛してると伝えよう、私自身がそうして口に出してほしかったから。2021/09/05

ゆうこちゃん

1
反省する点、多し。 子達は10歳以上になってしまったけど、手元に置いて、たまに読み直したい1冊 理想論ではなく、大切なことが書かれてる 1日では良くすることは無理 少しずつ、そしたらいつか感じるかも 愛と知識は大切2021/04/09

つぁんじぇん

0
できる親子すぎてちょっと全部はむり2025/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15479959
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品