職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法 - 究極の人間関係改善術

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法 - 究極の人間関係改善術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569843025
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「職場の人間関係の悩み」は、いつの時代も転職や退職理由の上位にランクインするほど、解決が難しいもの。「ムチャな命令ばかりする上司」「言うことを聞かない部下」に悩まされた経験をもつ人は多いだろう。
本書では、性格応用心理学「エニアグラム」を用い、あるゆる人を9タイプに分類。各タイプの人物に職場でどう接すれば関係が良化するかを解説する。
例えば、勝ち負けにこだわり、相手の気持ちを配慮できない「タイプ8」の上司。実は内面にある自分の弱さに気づかれないように、腕組みをし、険しい顔をしているこのタイプは、尊敬できる部分をほめ、頼りにしているという態度を示せば味方にできる。
また、自分の考えを優先し、締め切りを守らない「タイプ1」の部下。彼らにはまず、そのこだわりをヒアリング。その上で組織の理想との共通項を一緒に見つければ、彼らは一気に成長する。
現場のプレイヤーはもちろん、リーダーや経営者も必読の一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハイちん

15
職場の苦手な人とうまくやる方法を紹介している。人間は9つのタイプのどれかに分類することが出来、タイプごとに苦手と感じる相手が異なる。そのためタイプごとに適切な付き合いかたを考慮する必要があるとしている。攻略法が詳しく書いてあるので実際にタイプを当てはめることができればとても役に立つと思った。ところが自分がどのタイプに当てはまるかよくわからず、また周りの人がどのタイプなのかもよくわからなかった。強いてあげるなら5番の分析タイプなのだろうが……どうなんだろう??2019/07/08

いとしん

9
著者がとある知り合いのため購入した一冊。本人のことを知ってるのですごく情熱的な内容かと思いきや、本の内容はすごく教科書的で、人間関係に困った時にはちょくちょく読み返しやすいと感じました。2019/05/25

山崎ジョー吉@waii

2
職場での活用を目的としたエニアグラムの本。 読みやすい内容なので、さっと読める。 自分の部署のスタッフ全員でさっと診断をし、お互いのタイプをシェアすることで、職場の人間関係が簡単に改善されると思う。 ただし、タイプが間違っているケースがあるので、診断プログラムの結果を鵜呑みにし、決めつけないことが大切。 2020/03/25

アイロニカ

2
職場の人間関係に的を絞ったエニアグラムの本である。本書の中にタイプ診断テストは無く特徴から推測することになるので、タイプ判断が難しいと感じる人は『9つの性格』など他の関連本を参照すると良いだろう。この本では職場の上司・部下のやっかいな振る舞いや傾向を9つのタイプで分析し、相手を拒絶・コントロールすることなく共に組織の一員として同じゴールを目指すよう意識させてくれる。巻末資料としてタイプ別に上司・部下として各タイプの部下・上司への印象と心得を1ページ毎にまとめてあり、バディもの創作にも役立ちそうだと思った。2020/02/11

林檎

2
評価32019/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13663873
  • ご注意事項

最近チェックした商品