自分の幸せに気づく心理学―アメリカ「無名兵士の言葉」が教える大切なこと

個数:

自分の幸せに気づく心理学―アメリカ「無名兵士の言葉」が教える大切なこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月03日 07時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 166p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569842318
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

出版社内容情報

ニューヨーク大学に、アメリカ南北戦争に従軍した兵士の詩が掲げられている。その題は「悩める人々への銘」。内容は「大きなことを成し遂げるために強さを求めたのに、謙遜を学ぶようにと弱さを授かった」という誰にも通じる、「人生のままならなさ」を説く言葉が続き、最後に「求めたものは一つとして与えられなかったが、願いはすべて聞き届けられた。私はもっとも豊かに祝福された」という、自分の人生に対する納得の言葉で終わる。
本書は、この「無名兵士の言葉」に沿って、「受けとめ方」で人生は変わることを説き明かす。また人生の中で幸福と不幸を分けるものとは何か。心の平安を得るための大切な考え方や、人生に否定的にならないための「心の育て方」を学べる。
【目次より】●第1章 悩みは解決できるものだ ●第2章 どんなときも自分だけは自分を信じる ●第3章 お金は幸せをつれてこない ●第4章 たくさん失敗すると幸せになれる ●第5章 小さなことにウキウキしよう ●第6章 「今」に懸命になれば将来の不安は消える

加藤 諦三[カトウ タイゾウ]
著・文・その他

内容説明

ほんの少し視点を変えると、人は幸福になれる。ニューヨーク大学の壁に残された「悩める人々へ」の詩の中にある人生の真実。

目次

第1章 悩みを解決できるものだ
第2章 どんなときも自分だけは自分を信じる
第3章 お金は幸せをつれてこない
第4章 たくさん失敗すると幸せになれる
第5章 小さなことにウキウキしよう
第6章 「今」に懸命になれば将来の不安は消える

著者等紹介

加藤諦三[カトウタイゾウ]
1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科を修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

22
人との人間関係がいちばんの幸せをもたらす。大きなことを成し遂げるために強さを求めたのに、謙虚さを学ぶようにと弱さを授かった。心が豊かな人に人は集まる。自分らしく生きてこそ、幸せになれる。小さなことにウキウキしよう。今を満足している人、それが幸せな人。などなど・・・2024/06/15

パフちゃん@かのん変更

22
どんなときも自分だけは自分を信じる。自分を信じられる人は謙虚。「賢明である」ということは「自分らしくある」ということ。お金を人生の目的にしない。小さな達成感と満足感を積み重ねる。幸せの近道は人を大切にすること。などなど・・・2023/09/27

パフちゃん@かのん変更

19
謙遜で賢ければ人はついてくる。人との人間関係が、一番の幸せをもたらす。自分らしく生きてこそ幸福になれる。お金は幸せを連れてこない。賢く生きれば願いはかなう。コツコツ稼げるのが一番だ。好きなことやりたいことをすると自信は育つ。小さな達成感と満足感を積み重ねる。小さなことにウキウキしよう。幸せな人は今に満足している。幸せの近道は、人を大切にすること。成功とは、ささやかなことに満足すること。人生に満足していれば人に優しくなれる。今日一日を楽しく生きよう。などなど・・・2025/03/28

団塊シニア

15
人間の幸せを考える時に重要な二つのポイントとして比較と慣れという言葉は腑におちる。2022/04/04

4
物、名声、金に囚われてんじゃねーぞという内容。NO.傲慢。親がこれだったので少なからず影響あるので浄化しよう。2019/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13341809
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品