医者が考えた猫背がなおる30秒ストレッチ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

医者が考えた猫背がなおる30秒ストレッチ

  • 小林 弘幸【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • PHP研究所(2019/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569842110
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

自律神経の名医が教える、とっておきの猫背改善法!!

■猫背だと、落ち込みやすい性格に?
実は、猫背と自律神経は密接な関係があります。
それは、背骨の隙間からは全身をコントロールする大事な神経が通っているから。
背中がまるまった状態になると、背骨が圧迫されるため、
自律神経に絶えず悪い影響を与えていることになります。

つまり、猫背でいると心身ともに不調になりやすく、
ちょっとしたことで落ち込みやすくなったりします。
逆に、猫背が解消すれば、心身ともに快調になるということです。

■猫背が治ると、世界観まで変わる
人は暗い気分になると、自然とうつむいてしまうものです。
姿勢がよくなれば、周囲からの印象がぐっとよくなるはずです。
人の印象は、顔や服装よりも、姿勢がずっと重要なのです。

■見た目だけじゃなく疲労回復が早まる
自律神経の働きが安定してくると、身体の細胞の隅々まで
質のいい血液が行き渡り、臓器も充分に働いてくれるようになります。
すると、疲労回復も早まりますし、顔色も良くなります。
精神状態も安定し、健康的な美を手に入れることができます。

■秘策のたった1つのエクササイズ
本書では、猫背を治したい人のために、30秒でできる、しかも
たった1つのエクササイズをご紹介。
まずはこれだけでも効果が期待できますが、さらに効果を求める人のために、
プラス7つのストレッチも用意しました。

[本書の構成]
第1章 猫背の身体はどうなってるの?
第2章 姿勢が悪くなってしまうわけ
第3章 猫背を治すシンプルな方法を教えます
第4章 意識改革で、見違えるような自分になる!

小林 弘幸[コバヤシ ヒロユキ]
著・文・その他

内容説明

姿勢が変われば、自律神経が整い、人生も変わる。お腹スッキリ、背筋がピン、気分爽快、モテるからだに!

目次

はじめに(「姿勢がいい人」になる;正しい姿勢を思い出すための、たった1つのストレッチ ほか)
第1章 猫背の身体はどうなってるの?(猫背の悪影響とは?;猫背を治すと、いいことがある)
第2章 姿勢が悪くなってしまうわけ(私たちは猫背になる文明の中にいる;ストレスが猫背を生むのか ほか)
第3章 猫背を治すシンプルな方法を教えます(身体を温めて、猫背改善をスタートしよう;「座る」ということ ほか)
第4章 意識改革で、見違えるような自分になる!(「あの人、かっこいいなぁ」は、改善の第一歩;「見られている意識」が、あなたを変える!)

著者等紹介

小林弘幸[コバヤシヒロユキ]
1960年生まれ。順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。20年以上に及ぶ外科・移植外科、免疫、臓器、神経、水、スポーツ飲料の研究のなかで、交感神経と副交感神経のバランスの重要性を痛感し、自律神経研究の第一人者として、数多くのトップアスリートやアーティスト、文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導にかかわる。『死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい』(幻冬舎)などベストセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

65
お昼休みに読破&実践✨✨✨肋骨をゴシゴシすると、、、あれ?凄く気持ちよく姿勢が伸びます!椅子はダメダメだそうです😨分かります!椅子に座っているとかえって疲れますから。椅子には近づかない事が大切 ( ー`дー´)キリッ あ、でも座って仕事してるw引っ越してやっと素敵なライティングビューローを使える様になって使っているのですが、椅子が何か合わない💦スタンディングデスク持っているのでそっちに変えようかと思いつつ、家具を今更移動する気ゼロです。どうしよう\(^o^)/\(^o^)/2022/05/06

ズー

13
ここ最近健康に目覚めたので、長年の悩みである猫背改善のために読んでみた。それと肋骨ゴシゴシストレッチで、やり始めてすぐ改善された😟これマジ!呼吸がこれでしやすくなって前より深くなったし。他のストレッチも合わせてやったり、姿勢を意識してウォーキングしてたら、肩こりも改善。即効性が高いのでやる気が出る。2023/05/23

mataasita

11
朝のルーティンストレッチを探していた。猫背直しで一石二鳥!猫背は血流を悪くし自律神経を鈍らせる。ストレスも溜まりやすく呼吸も浅くなる。必ずやるストレッチは1つだけ、いつでもすぐできる。他の7つのストレッチどれも簡単。イラストページを縮小してラミネートする。最近職場でも猫背矯正ベルトをつけている。大股で腕を振り踵から着地、大きく歩く歩き方も大事!早歩き本の知識と合わせてこれまた一石二鳥で得をした気分。セルフイメージを上げて良い姿勢を身につける。この数年間での目標。教師力を高めながら良い習慣を。2023-322023/02/21

ほのぼの

9
人生が変わるかわかりませんが、ストレッチをやると体がすっきりします。かなり猫背なわたしは、やるだけで痛い。どれだけ体がかたまっていたのかと思う。けれどやるとスッキリ。やってみる価値はありそうです。2019/04/02

梨姫

4
簡単にできて続けられそう。猫背をなんとかしなければ。毎日の習慣。肋骨ごしごし忘れずにやろう。2020/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13365701
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品