PHPビジネス新書<br> アンガーマネジメント実践講座―「怒り」を上手にコントロールする技術

個数:
電子版価格
¥850
  • 電書あり

PHPビジネス新書
アンガーマネジメント実践講座―「怒り」を上手にコントロールする技術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 01時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569841748
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C1234

出版社内容情報

ビジネスマン必読! もう仕事&職場で、ついカッとなって損しない! 自分の怒りをコントロールして明日から正しく怒れるようになる技術。

安藤 俊介[アンドウ シュンスケ]
著・文・その他

内容説明

近年、働き方改革が叫ばれる一方、新旧さまざまな価値観が入り混じった職場では、かえって昔より「イライラ・ギスギス」が蔓延している。しかし、正しく怒りを抑える方法について、会社が丁寧に教えてくれることはない。そこで本書では、怒りと上手に付き合う技術「アンガーマネジメント」について、一からわかりやすく解説&すぐ実践できるテクニックを網羅。読めばこれ以上職場でイライラしなくなり、仕事のパフォーマンスも劇的に上がる!

目次

第1章 これからの仕事の必須スキル「アンガーマネジメント」
第2章 アンガーマネジメントの基礎理論
第3章 職場の「突然の怒り」に対処する技術
第4章 「怒りの耐性」を高くする技術
第5章 仕事でも角が立たない!上手な「怒りの伝え方」
第6章 タイプ別・特徴別「他人の怒りの対処法」
第7章 怒りを「明日への活力」に変える方法

著者等紹介

安藤俊介[アンドウシュンスケ]
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。1971年群馬県生まれ。2003年に渡米してアンガーマネジメントを学び、日本に導入し第一人者となる。ナショナルアンガーマネジメント協会に在籍する1500名以上のアンガーマネジメントファシリテーターのうち、15名しか選ばれていない最高ランクのトレーニングプロフェッショナルに、米国人以外ではただ一人選ばれている。2017年4月、厚生労働省「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」委員に就任。企業、官公庁、教育委員会、医療機関などで数多くの講演、研修などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoshinori Kawano

5
アンガーマネジメントコンサルタント養成講座の課題図書 アンガーマネジメントのトレーニング理論と背景は、学べば学ぶほど奥が深く、説明するのが難しく感じられてくる 1説明するためには10知っておくことが必要だと、痛感する毎日・・・2021/08/21

Yoshinori Kawano

4
再読。アンガーマネジメントを始める時に読んだ本書だが、実際に2年の間、日々アンガーマネジメントを続けてきた今読むことで、書かれている一つひとつの内容が見事に腹落ちした。 分かっているつもり、正しいつもりだったことを修正することもでき、とても有意義な時間の使い方ができた。 たまには原点に戻ることも必要ですね。2022/05/03

PukaPuka

3
怒りの表明より何をしてほしいかを明確にすること、これだけでもとても有用。無駄な怒りを生じさせないための技法がいろいろ。2019/07/24

syu_bo

2
「イラッとしたら6秒待つ」を世間に浸透させた本。さっと流し読みができるくらい、アンガーマネジメントについて分かりやすく書いてある。以下メモ▽怒りの感情「象」、理性を「象使い」。▽自分の価値観コアビリーフは何か?▽不毛なコアビリーフは書き換える▽怒りは相手へのリクエスト。具体的で冷静なリクエストを▽「人間そんなもんさ」で笑って流す▽アンガーマネジメントは一つの立場。倫理の立場に立てば、ポイ捨ては許せない。自分が立場を選ぶ。▽怒るとき「なんでそうした?」「いつも言ってるけど」はNG!2023/01/06

spike

2
これ読んですぐアンガーマネジメントができるようになるわけではなさそうだが、書いてあることを試してみて、自分を客観的に冷静に見ることはとても大事なことはよくわかった。2021/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13217625
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。