稲盛和夫の哲学 - 人は何のために生きるのか (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

稲盛和夫の哲学 - 人は何のために生きるのか (新装版)

  • 稲盛和夫
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2018/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • 提携先に12冊在庫がございます。(2025年05月02日 22時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 278p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569841458
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

出版社内容情報

人生の目的とは何か、運命をどう考えるか――「生き方」の原点を問う上質なエッセンスが詰まった珠玉の一冊。

稲盛 和夫[イナモリ カズオ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

50
著者は京セラ名誉会長の稲盛和夫氏。この本は経営極意の書ではなく、稲盛流人生の哲学の書。仏教の教えが中心になっています。人は何のために生きるのか?この問いに対して「人は自ら存在価値を生み出し、地球や人類に貢献するために生きるのだ。だからこそ人間はそれにふさわしい生き方、考え方をしなければいけない」と語っています。「足るを知る」ことが一番大事。2022/02/20

flatone

16
この本のおかげで、迷いが無くなった。初めて仏教に救われるという意味を多少なりとも実感できた。日本を代表する実業家が、仏教の真理をわかりやすく紐解いて、生きる目的、道を授けてくれる。人生の目的は、心を磨くこと。運命と因果応報。2020/06/10

なつ

13
『創造主は「すべてのものを幸せな方向に進化・発展させる」という最初の意志を与えてくれただけ』『創造主は上から全てのものをコントロールしているのではなく、その根源なるもの=魂の中の一番中心になるもの、だけを人間に与え、後は我々が自由にできるようにしている』『苦労するのは生きている証拠』『災難に遭うのは過去につくった業が消える時』『なぜ転生するか?それは、現世でつくりあげられた人格が不十分で、次の現世でもっと心を磨きあげる必要があるため。心が美しくなれば、輪廻転生はしないと言われている』やはりそうだったかー。2019/05/09

k sato

6
今日は、「経営の神様」をいわれた稲盛和夫氏の哲学書を読みたくなりました。本書のサブタイトル「人は何のために生きるのか?」は今日の読書に最適です。稲盛氏の死生観は仏教にあり、自身が一生を終えたあとは、永遠のこころ(魂、意識体)の旅に向かい、別の人生に転生することを願っていたようです。魂は次の生まれ変わりにも引き継がれるので、現世での生き方に責任があると考えていたことも読み取れました。稲盛氏は、ビジネス界のために貢献されました。また、ビジネスパーソンの心の在り様を示したと思います。ご冥福をお祈りいたします。2022/08/31

くま

4
人間がいくて行くために、結果として悪をじぶんでつくる。悪を発生される原因が自由。自由は人間が人間らしく発展してきた基であり、本質的にとても大切なこと。でも、自分が自由を求めれば求め謳歌することで、影として悪が生じるらしい。自分勝手が周りに迷惑をかけると言える。自分はどれだけ悪を発生させない自由を得ているのだろうか?2018/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13084750
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品