出版社内容情報
水回りのトラブル、床の傷直しなどの住まいの修繕。業者に頼むと数万円の出費だが、この本があれば数百円から数千円の部品代で済む!
西沢 正和[ニシザワ マサカズ]
監修
目次
1 修理に使う道具
2 壁や床の修理
3 ドアや窓の修理
4 水まわりの修理
5 家の外観と自転車の修理
6 家具の修理
著者等紹介
西沢正和[ニシザワマサカズ]
一般社団法人日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会シニアDIYアドバイザー。電気工事士。有限会社ウッドハウス代表取締役。日本DIY協会のDIYアドバイザー学科・実技資格試験講師を務めるかたわら、産経新聞や神奈川新聞の生活コラムの執筆、雑誌への寄稿なども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
67
自分はこちらの方が分かりやすかった(///ω///)♪2019/11/01
どあら
21
図書館で借りて読了。確かに自分で直せればお得なのですが、この本の通りにやったとしても不器用な私に出来るのかしら?と少し不安でした。2019/10/14
Kじゅう
5
ネットで調べればいくらでも出てくる情報ではあり、ここに掲載されている情報量は多くはない。ただ、様々な事例を眺めると工具「ウォーターポンププライヤー」の活躍ぶりなどがはっきりわかるので、本書の読後にウォーターポンププライヤーを買いに走った方も多いのでは?2019/04/12
志井絵夢
1
図書館本。やってみないとわからないけど、できそうな気がする…図解でわかりやすいです2024/02/07
がみ
1
何となく知ってはいましたが、改めて読んでみると勉強になりました。2019/12/22