出版社内容情報
「自分はどう生きたいのか」がわかれば不安は消せる。心理学の先哲の言葉をもとに、現代人の悩みの解決法を見出す書き下ろし。
内容説明
あなたは「目の前の現実」から逃げずに、きちんとそれと向き合えますか?この本では、偉大な心理学者たちの言葉を理解しながら、不安、悩み、苦しみからあなたを解放する、心のレッスンを展開します。
目次
第1章 苦しみから逃げるほど、幸せから遠ざかる(「苦しみに向き合って生きる」ことがなぜ大切なのか;人間の中にある「善の力」と「悪の力」 ほか)
第2章 「間違った人生観」を捨てれば、人生が変わる(「幸せにはなりたいが、苦しみは嫌だ」というおかしな考え方;心の葛藤に直面せよ ほか)
第3章 「安全第一」の考え方が、つまらない人生を作る(素直になれない原因は「欲求不満の積み重ね」;努力して心を成長させることが幸せへの道 ほか)
第4章 他人に評価されるように生きるなんてバカげている(人生には「欠乏動機」という落とし穴がある;ダメな夫と別れられない妻の心を支配しているもの ほか)
第5章 だから、目の前の現実にきちんと向き合うことから始めよう(「心の病んだ人」の周りには「心の病んだ人」が集まる;「人生なんてどうってことない」という人はウソつきである ほか)
著者等紹介
加藤諦三[カトウタイゾウ]
1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科を修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
roatsu
lily
Bun-ichi Kawamoto
虹
海
-
- 電子書籍
- キスの記憶は消えない【分冊】 7巻 ハ…