目次
第1章 「しあわせになりたい!」その気持ちを持つことが、1つめの魔法です
第2章 「不幸としあわせの正体を知る」それが2つめの魔法です
第3章 「上気元で生きる」それが3つめの魔法です
第4章 「体をいつも上気元にする」それが4つめの魔法です
第5章 「あなたの環境を今すぐよくする」それが5つめの魔法です
第6章 「しあわせバリア」それが6つめの魔法です
第7章 「人をしあわせにしよう」それが7つめの魔法です
著者等紹介
宮本真由美[ミヤモトマユミ]
東京都江戸川区生まれ。斎藤一人氏の10人の弟子の一人。外資系の生命保険会社に勤めているときに、伝説の喫茶店「十夢想家」で斎藤一人氏と出会う。現在に至るまで、斎藤一人氏の生き方や考え方から、商売・会社経営に至るまで様々な教えを受け、事業家として成功。現在、セミナー、講演などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
愛
3
「幸せにしてもらおう。その不幸の依存体質をやめる」「自分のことしか考えてないのは間違っている」20代の時に読みたかったな~2024/06/03
手ぬぐいゲッター
2
「私は愛と光と忍耐です」を言って幸せバリアーを作ろうと思います。2019/03/20
セレビ
2
多少障壁があったほうが幸せを感じられる、暇になると不安がよぎる動いているほうがいい、迷ったら捨てる捨てないといいエネルギーが入ってこない、とりあえずは掃除かな。2018/10/27
Hideki Maeda
1
7つの魔法の中の上気元でいる これをずっと続けることはなかなかの鍛錬がいることだと思います。 だからこそ、大変意味の高いことだと。 これを意識してがんばります。2023/08/10
ゆうき
1
忍耐はどんなことがあっても心を上気元においておけるかということ。2021/10/19