- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 一般就職試験
- > 面接・エントリーシート
出版社内容情報
エントリーシートの実例、人事の本音を多数収録し、平凡な経験でも内定を勝ち取る「逆転テクニック」を伝授。ESの書き方の最新版。
内容説明
採用のリアルな舞台裏と合否ポイントを押さえ、エントリーシートを書く前の戦略の練り方、書き方が劇的に上達する7つの極意、そして内定に近づく19の逆転テクニックを伝授!就活「負のサイクル」「勝利のサイクル」とは?押さえておくべきESの流れや盛り込むべきキーワードは?人事の講評付き「難関&人気企業の内定ES」を多数掲載!!
目次
意識改革編 内定が取れる人、取れない人を分ける最重要ポイントを話そう(エントリーシートを書く前に「就活のツボ」を知る;採用の舞台裏と合否ポイントを知る)
戦略編 何を目指して書くのか?エントリーシートを書く前に「戦略」を練る(エントリーシート攻略のための「戦略の描き方」)
実践編 平凡な経験でもなぜか内定が取れる 人気企業に受かりやすい「書き方の極意」(ワンランク上のエントリーシート作成術;平凡な経験でも内定に近づく逆転テクニック19)
内定実例編 設問別「攻略ポイント&内定実例」を人事が解説(設問別「攻略ポイント&内定実例」(自己PR)
設問別「攻略ポイント&内定実例」(志望動機))
特別資料編 コンピテンシー・シートで自分の“本当の強み”を発掘しよう(こんな経験、能力があればあなたは必ず採用される)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おるべあ
0
前半の自己PRや志望動機の書き方の理論的な部分は、すべての学生や就職指導をする教員とって非常にためになるものだと感じる。企業の人事担当者の意見も豊富に掲載されており、世の就活本に多い、エントリーシートを形だけ見栄え良くするメソッドとは一線を画する内容。後半の「実例集」は、大手企業に内定するべくして内定したような、スーパー大学生のエントリーシートが豊富に掲載されているので、そのレベルを目指す学生向け。学部1年とか2年のうちに読んでいれば自分もこんな学生生活を過ごさねば、と励みになっただろう。2018/10/23
Kant
0
自己PR、志望動機ともにどういうプロセスで書いていけばいいのかよく分かった。2018/07/01
-
- 和書
- 幕末 - 秘蔵古写真
-
- 和書
- ぶたぬきくんもりへいく