PHP新書<br> 北条氏康―関東に王道楽土を築いた男

個数:
電子版価格
¥850
  • 電書あり

PHP新書
北条氏康―関東に王道楽土を築いた男

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569836768
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0221

出版社内容情報

あの上杉や武田と対峙して関東制覇をなし遂げた「戦略力」。圧倒的な「領国統治力」。戦国最強の「実力派大名」の実像を生き生きと描く。

内容説明

北条五代の中でも傑出した事績を上げ、北条氏を躍進させた三代目北条氏康。河越合戦における天才的軍略、民を重視する理想的内政などの卓抜した手腕は、同時代を生きた謙信、信玄が最も恐れたものでもあった。江戸の泰平の礎を築いた、稀代の名将の素顔を生き生きと描く意欲作!

目次

第1章 宗瑞と氏綱
第2章 若獅子登場
第3章 三代当主氏康
第4章 覇者への道
第5章 関東の覇権
第6章 氏康最後の戦い
第7章 滅亡への道

著者等紹介

伊東潤[イトウジュン]
1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。2007年、『武田家滅亡』(角川書店)でデビューし現在に至る

板嶋恒明[イタジマツネアキ]
東京都中央区生まれ。学習院大学経済学部卒業。メーカーの商品企画、マーケティング部門勤務を経て、歴史ライターとして戦国期から江戸期にかけての各種記事の執筆、監修に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナイスネイチャ

153
図書館本。以前著者が最強大名と言っていた氏康。氏康だけでなく、早雲、氏綱、氏康、氏政、氏直の五代を書いてました。確かに民の為に国を築き上げるのはこの時代では異質。これが江戸幕府の礎となったのかな?現代にも通じる家訓は勉強になりました。氏康の小説、ドラマを見たくなった。2018/03/18

金吾

41
北条氏康を中心に北条五代の歴史を簡潔に書いています。北条氏の治世を民を守る善政としてとらえています。ラストの国際社会の話はやや飛躍しすぎかなと感じました。2022/07/03

中島直人

37
(図書館)北条早雲と並ぶ北条五代の英雄、北条氏康。政治にも戦争にも優れていたことが良く分かる。ただ、新書サイズだから致し方ないが、内容が薄すぎて物足りない。また、負けた側は、ここまで蔑ろにされてしまうのかと、歴史の怖さを改めて思い知る。2018/02/02

みこ

34
主人公となる作品が少ないせいか、上杉謙信、武田信玄のライバルでありながらやや地味な印象を持ってしまいがちな北条氏康の生涯について書かれた一冊。中世戦国期としては異例ともいえる民へ仁愛を貫くなど安定した領国経営に務めていたなど知られざる一面が多々あり。官僚組織がある程度安定するなど三国志の孫呉と通じるが、皮肉な面だが、その辺が地味な印象にとどまってしまうところも共通しているかも。改革者としての信長のメッキが剥がされつつある昨今、こういう多角的な面で様々な武将の政策に焦点を焦点を当ててくれるのは興味深い。2019/06/07

roatsu

32
名君と称えられる三代・氏康公の生涯と事績に焦点を当てつつ、戦国時代に約百年に亘り関東で繁栄した北条家の特異な興亡史を紐解く一冊。北条びいきには実に面白く、同家を鏡に捉え直す同時代の武田、上杉、織豊等勢力の姿も興味深い。地味でも着実に成果を上げる者は目立たぬが故にその凄さを評価されず、逆に一つの失敗で水に落ちた犬を叩くが如く騒がれるのが世の常で、北条家はこの典型で大分損をしているが本書が提起するような現実的で巧みな内政・外交・戦争政策は早雲寺殿廿壱箇条の様な普遍的な人生・処世訓と共に現代でも大いに顧みる価値2017/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12263663
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。