PHP新書<br> 95歳まで生きるのは幸せですか?

個数:
電子版価格
¥850
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP新書
95歳まで生きるのは幸せですか?

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 06時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 235p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569836751
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0295

出版社内容情報

若者の教育問題から、超高齢化社会を迎える日本における老いと死の問題まで縦横無尽に語り合う異色対談。明日への指針がわかる一冊。

内容説明

「老後」と呼ばれるほど長生きできたとしたら、生きているだけで儲けもの。老人らしく生きる必要はない。自分らしく生きよう―。波瀾万丈の人生を送ってきた95歳の作家、瀬戸内寂聴に、ジャーナリストの池上彰が「老後の心構え」について聞く。超高齢化社会を迎える日本で、長生きすることは本当に幸せなのか?誰もが避けることのできない「老い」や「死」について考える。

目次

第1章 歳をとってわかったこと
第2章 寂聴さんが池上さんに聞きました。「トランプ大統領で、日米関係はどうなりますか?」
第3章 池上さんが寂聴さんに聞きました。「長生きは、幸せですか?」
第4章 寂聴さんが池上さんに聞きました。「男たちはなぜ、恋も革命もしなくなったのでしょう?」
第5章 池上さんが寂聴さんに聞きました。「子どもたちはなぜ、自ら命を絶つのでしょう?」
第6章 「老い方のレッスン」を始めませんか?

著者等紹介

瀬戸内寂聴[セトウチジャクチョウ]
1922年、徳島市に生まれる。作家、僧侶。東京女子大学卒業。1957年、『女子大生・曲愛玲』(新潮社)で新潮社同人雑誌賞、1961年、『田村俊子』(文藝春秋新社)で田村俊子賞、1963年、『夏の終り』(新潮社)で女流文学賞受賞。1973年、平泉中尊寺で得度受戒。法名・寂聴。1974年、京都・嵯峨野に「寂庵」を開く。1992年、『花に問え』(中央公論新社)で谷崎潤一郎賞、1996年、『白道』(講談社)で芸術選奨文部科学大臣賞受賞

池上彰[イケガミアキラ]
1950年、長野県に生まれる。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授。慶應義塾大学卒業後、1973年NHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。1994年より11年間、『週刊こどもニュース』でお父さん役を務め、わかりやすい解説が話題に。2005年にNHKを退職し、フリーのジャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品