美智子さま御歌 千年の后

個数:

美智子さま御歌 千年の后

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月08日 20時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 271p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569836089
  • NDC分類 911.162
  • Cコード C0092

出版社内容情報

ご成婚以来の「皇后陛下御歌」から、最もお気持ちの表れた御作を厳選、釈をほどこしつつ、皇后陛下美智子さまの魂の世界を描く。

内容説明

平成の后、美智子さま、和歌に象徴される魂の軌跡。

目次

一般ご家庭から初めて東宮妃へ、そして“慈愛”の后へと
“君”と歩まれます道
日本文化を受け継がれて
日本人の原郷仏の祭・神神の世界
日嗣皇子浩宮徳仁親王殿下のご記録
皇女へのまなざし紀宮清子内親王殿下
国母となされましての“祈り”
戦さで無常となった方方への“魂鎮め”
伊勢祭主の皇女方と
“皇后”へ昇華されてゆかれます御魂
象徴天皇后 美智子様の“ご思想”

著者等紹介

秦澄美枝[ハタスミエ]
日本文学家(研究家・作家・歌人)。聖心女子大学大学院・早稲田大学大学院で日本文学を研究。国立大学法人埼玉大学大学院文化科学研究科博士(学術)Ph.D.取得(2009年)。現在、1992年創立澄美枝・アカデミー代表。一般社団法人日本ペンクラブ・公益社団法人日本文藝家協会会員。彬子女王殿下が設立・総裁をお務めの一般社団法人心游舎にて日本文化の教育・普及活動を賛助(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mimi Ichinohe

1
そう思って読むからなのか品位がけた違いでした。「わたつみに船出をせむと宣りましし君が十九の御夢思ふ」「幸くませ真幸くませと人びとの声渡りゆく御幸の町に」「遠白き神代の時に入るごとく伊勢参道を君とゆきし日」「初夏の光の中に苗木植うるこの子供らに戦あらすな」2021/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11963423
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。