PHPビジネス新書<br> 定年後のお金が勝手に貯まる一番シンプルな投資術―個人型確定拠出年金iDeCo超入門!

電子版価格
¥799
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPビジネス新書
定年後のお金が勝手に貯まる一番シンプルな投資術―個人型確定拠出年金iDeCo超入門!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 203p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569835662
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C1234

出版社内容情報

テレビでお馴染みの人気FPが、老後のお金対策の本命「イデコ」の活用術を大公開。知識ゼロから学べて、老後の不安が解消する一冊!

横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント

内容説明

定年後のお金が不安…。でも、どうしたらいいかわからない―そんな人にうってつけの新制度が、2017年1月から規制が緩和された個人型確定拠出年金(通称iDeCo“イデコ”)です。本書では、テレビでお馴染みの人気FPが、いま話題の最強の「節税&老後」対策について徹底解説。「どんな風にお得なのか?」「どうすれば開始できるのか?」「どの金融機関を選べばいいのか?」など、知識ゼロから簡単にはじめられる投資術を公開します。

目次

第1章 老後資金を気にする前に、今すぐやっておくべきこと(「今現在の家計」に問題がある人は、老後資金を考える段階ではない;「手取りの7.5カ月分の貯蓄」という条件をクリアする ほか)
第2章 老後資金を準備する金融商品の選び方(手取りの7.5カ月分を超える分は、運用に回してもOK!;「自分は運用には向かない」と思うなら、無理にやる必要はない ほか)
第3章 確定拠出年金の基本を知っておこう(どうせ預けるなら「非課税」がお得。一つの方法は「財形」を使うこと;確定拠出年金は自分で運用し、将来の受け取り額を増やせる制度 ほか)
第4章 確定拠出年金で運用する金融商品の選び方(確定拠出年金で運用する金融商品は「定期預金」「投資信託」「保険」;注目はSBI証券・楽天証券・野村證券・りそな銀行・スルガ銀行 ほか)
第5章 老後資金に関する悩みの実例とアドバイス(老後資金についての不安にどう対処したか、4人の対策法を紹介;ケース1 田口秀和さん(仮名)・42歳 ほか)

著者等紹介

横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント。ファイナンシャルプランナー(FP)。株式会社マイエフピー代表取締役。お金の使い方そのものを改善する、独自の家計再生プログラムで、これまで10,000人以上の赤字家計を再生。書籍・雑誌への執筆、メディア出演や講演も多数。最近は、日本経済新聞の電子版「もうかる家計のつくり方」が好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品