PHP経営叢書 日本の企業家 12<br> 江崎利一―菓子産業に新しい地平を拓いた天性のマーケター

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP経営叢書 日本の企業家 12
江崎利一―菓子産業に新しい地平を拓いた天性のマーケター

  • 宮本 又郎【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • PHP研究所(2018/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 48pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 354p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569834320
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C1334

出版社内容情報

「おいしさと健康」を創造し続けた江崎グリコ創業者の経営の軌跡。PHP研究所創設70周年記念出版「日本の企業家」シリーズ12巻。

内容説明

常識の壁を破る絶対的努力、創意工夫の連続―日々の経営の中で「事業奉仕即幸福」の信念を貫いたその実業家に、松下幸之助も心惹かれた!江崎グリコ創業者による企業家活動の真価を、広範な視野から捉え直す。

目次

第1部 詳伝 事業奉仕即幸福―企業家精神あふれる江崎グリコ創業者の生涯(郷里を出でて大阪へ―企業家・江崎利一の登場;栄養菓子「グリコ」の誕生;海外への夢;戦前・戦時下の企業経営;戦後、六二歳からの再スタート;プリッツからポッキーへ;企業成長の踊り場;多角化と海外進出による新事業展開;生産と営業体制の充実;江崎利一の社会貢献活動;晩年)
第2部 論考 企業家論としての「江崎利一」―その活動の真価を捉え直す(江崎グリコの経営分析;「天性のマーケター」;外部の情報と人材の活用、登用;グリコ商工青年学校と江風会;グリコの社会文化史的意味;経営理念)
第3部 人間像に迫る 不屈の精神で邁進した天性のマーケター―江崎勝久氏インタビューより(創業者精神;継承と創造)

著者等紹介

宮本又郎[ミヤモトマタオ]
1943年福岡県生まれ。神戸大学大学院経済学研究科修士課程修了後、博士課程で学ぶ。その後、同大学経済学部助手、大阪大学経済学部の助手、専任講師、助教授を経て、88年に教授。2006年4月より同大学名誉教授となる。関西学院大学客員教授のほか、大阪企業家ミュージアム館長も務め、産学交流の発展に尽力する。経済史・経営史研究の重鎮としてNHK連続テレビ小説『あさが来た』の時代考証を担当する等、その活動範囲は幅広い。経済学博士(大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モビエイト

4
グリコの創業者、江崎利一氏を書いた本。 グリコと言えばロングセラーのお菓子が多い気がしてましたが、明治、森永製菓を追いかける為に創意工夫をして新商品を世に出していった結果なのだと思いました。天性のマーケターだったのですね、、2018/01/04

スプリント

2
マーケティングの才能に溢れた江崎グリコ創業者の伝記です。2018/01/31

ヒデアキ

1
グリコについて勉強するために読んだ、面白い。 ペルソナを立てて、それに即した最適なメッセージングを打ち出しているあたり正に天性のマーケターだと思う。 心理学や行動経済学・政治など多面的に学び常に考え続けたという江崎氏の発想は現代の経営者の先を行くような造詣の深さを感じた。自分も自分が対峙する事業ドメインのインプットだけではいかんと感じた。2018/06/24

harmony1116

0
このシリーズ4冊目。マーケティングセンスもそうだが、創業時の事業のポジショニングの取り方が絶妙と感じた。社会貢献意欲の高さも初めて知った。2024/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12495127
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品