人生は曇りときどき晴れがちょうどいい

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

人生は曇りときどき晴れがちょうどいい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 204p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569832869
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人生はいい日ばかりじゃないけれど、ときどきぴかっと輝く日もやってくる。その日を楽しみに生きる心の持ち方を名医モタさんが教える本。

斎藤茂太[サイトウシゲタ]
精神科医、精神科斎藤病院元名誉院長、エッセイスト

内容説明

心の名医モタさんの日常を乗り越えるヒント。

目次

第1章 いい人生の作り方(結論は誰にもわからない。プロセスが楽しくて面白いのが人生だ;「大丈夫。きっと何とかなる」と信じて生きる ほか)
第2章 人間関係ほどよい距離の見つけ方(人づきあいは「つかず、はなれず」がちょうどいい;ライバル意識が、自分を向上させてくれる ほか)
第3章 感情の上手な整理整頓(捨てておきたい3つの「シー」;腹が立ったことは日記や手帳に書き留める ほか)
第4章 後半生の楽しみ方(笑顔にはその人の生き方、歩んできた人生があらわれる;物事を面白く見れば、世の中は面白くなるようにできている ほか)

著者等紹介

斎藤茂太[サイトウシゲタ]
精神科医・精神科斎藤病院元名誉院長。エッセイスト。1916年、東京生まれ。歌人・斎藤茂吉の長男。明治大学文学部・昭和医大を卒業後、慶応義塾大学医学部にて精神医学を専攻、55年より斎藤病院勤務。医学博士。日本精神科病院協会名誉会長、アルコール健康医学協会会長、日本旅行作家協会会長などを歴任。2006年惜しまれつつ逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

智湖

28
「人生は曇りときどき晴れがちょうどいい。 嵐のときはのんびり休み、太陽が出たら、また先に進めばいい。」2019/05/21

taiyou gyousi

1
百点満点を狙わずにほどほどに。人生ってそんなもの。悪いことばかりじゃなくていいことも必ずある、いつかは必ず晴れることを信じよう。2020/04/18

りんご雲

0
若い頃は羨ましい、憎たらしい、悔しいという感情が前向きエネルギーとなっていたが、ある程度歳を重ねるとこの3シーは負をもたらしてしまい邪魔である、最後まで持っていたいのは、褒める心、会話にエッセンスとしていれれば仕事も人間関係も円滑に運ぶ。何事も程よく頑張ればいい、全力も大事だけれど身近にある小さな幸せを見逃してしまってはもったいない。毎日頑張る自分に、まぁこんなところかなと満足しよう。2022/06/12

めっちー

0
いくつかの本を再編集したもの。三ページごずつ書いてあり、最後のページにまとめがあるという体裁。著者の本は何冊も読んでるので他の本に書いてある事も載っているが、再編したものだから仕方ないのだろう。それでも付箋やマーカーが一杯付いてるが…。今までの本と比べると、自分を大切にする事を強調している気がする。最近この本に書いてある通り、弱音を吐く時は弱音を吐く宣言をしてから吐くようにしているので、お互い無駄にエネルギーを使ってないかな?「ついつい忘れがちだけどそこは気をつけよう」と言う事が沢山書いてあるからいいね。2020/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11530216
  • ご注意事項

最近チェックした商品