上質な大人のための日本語

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

上質な大人のための日本語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569827216
  • NDC分類 814
  • Cコード C0081

出版社内容情報

やおら、虚を衝く、重陽……。奥深くて味わいのある、少し難しい日本語を紹介します。教養を身につけて上質な大人を目指しましょう。

【著者紹介】
読売新聞東京本社紙面審査委員会専任部長(用語担当)

内容説明

ゆくりなく、星月夜、しのつく雨、三日見ぬ間の桜、心ならずも、愁眉…すこしだけ難しい知的で奥深い言葉の数々。

目次

身じたく
ごちそうさま
楽しき我が家
あちらへこちらへ
見たり聞いたり話したり
いとしき我が身よ
季節の移ろい
空模様・心模様
時過ぎて
鏡よ、鏡
こみ上げるもの
びっくりどきどき
いったいどうして
まあ、こんなもの
ゆっくり急げ

著者等紹介

関根健一[セキネケンイチ]
1957年群馬県生まれ。1979年同志社大学法学部卒業。1981年立教大学文学部卒業、読売新聞社入社。読売新聞教育面コラムで「なぜなに日本語」(2010年4月~)などを執筆。現在、読売新聞東京本社紙面審査委員会専任部長(用語担当)。日本新聞協会新聞用語懇談会委員。文化審議会国語分科会委員。大東文化大学非常勤講師(文章表現法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月と星

4
★★★上質な言葉を,いつかは,臆さずに適切に使ってみたい。難しい言葉ばかりでもなく,文章では見るけれど,会話では滅多に使わない言葉が多い。ミニクイズが面白い。2021/12/22

チョビ

3
割と間違いやすい熟語や単語の「成り立ち」を教えてくれる本。ここまで細かくは辞書にも出ていない、逆に言うと、割と小説を読んでいたる方で「あれ?」と思った使い方がここに出ているかもしれません。編集者さんにもいいかもしれませんね(おそらく)。2016/04/12

てらさか

1
ちょっとしたミニクイズもはいっていて、読んでてためになった。2021/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10838347
  • ご注意事項

最近チェックした商品