PHPビジネス新書<br> 事業は人なり―私の人の見方・育て方

電子版価格
¥799
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPビジネス新書
事業は人なり―私の人の見方・育て方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 193p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569824161
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C1234

出版社内容情報

会社の使命とは人を求め、育て、活かすこと。「人使いの名手」と言われた著者が、60年近い経験から語る上手な人の活かし方とは。

【著者紹介】
パナソニックグループ創業者

内容説明

“人使いの名人”といわれた著者が、豊富なエピソードとともに人材活用の極意を味わい豊かに語る。

目次

人を使う(人を使うのは公事;心配引き受け係 ほか)
人を動かす(ガラス張りの経営;率先垂範の心意気 ほか)
人を育てる(社長はお茶くみ業;塩のからさを教える ほか)
人を生かす(運の強い人、弱い人;長所を見る ほか)
人間というもの

著者等紹介

松下幸之助[マツシタコウノスケ]
パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者、PHP研究所創設者。明治27(1894)年、和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公ののち、大阪電燈(現関西電力)に勤務。大正7(1918)年、23歳で松下電気器具製作所(昭和10年に松下電器産業に改称)を創業。昭和21(1946)年には、「Peace and Happiness through Prosperity=繁栄によって平和と幸福を」のスローガンを掲げてPHP研究所を創設。昭和54(1979)年、21世紀を担う指導者の育成を目的に、松下政経塾を設立。平成元(1989)年に94歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。