出版社内容情報
心も体もパンク寸前。それなのについ頑張ってムリをしてしまう……。そんな「休みたくても休めないあなた」を救う自衛隊式感情整理術。
【著者紹介】
陸上自衛隊衛生学校コンバットストレス教官
内容説明
心はパンク寸前。いったいどうすればいい?こんなときは、「がんばり方」を変えるときです。自衛官のメンタルを支え続けてきた著者が「がんばり屋のジレンマ」から抜け出す方法を伝授。
目次
第1章 まず自己嫌悪スイッチを切ってみる(がんばり癖のメカニズム)
第2章 「休めない」のスイッチを切ってみる
第3章 「上手ながんばり方」を身につける(短期目標依存のスイッチを切ってみる;できる人(一番になりたい)のスイッチを切ってみる
「自力で」スイッチを切ってみる
効率優先・焦りのスイッチを切ってみる
気配りスイッチ(人目が気になるスイッチ)を切ってみる
我慢のスイッチを切ってみる
「感じない、無視する(表面飾り)」のスイッチを切ってみる
人間不信のスイッチを切ってみる
不安のスイッチを切ってみる
イライラのスイッチを切ってみる)
著者等紹介
下園壮太[シモゾノソウタ]
1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。同隊初の心理幹部として、多くのカウンセリングを手がける。大事故や自殺問題への支援も数多く、現場で得た経験をもとに独自のカウンセリング理論を展開。現在は、陸上自衛隊衛生学校で、コンバットストレス教官として、衛生科隊員(医師、看護師など)に対するメンタルヘルス、カウンセリング、ストレスコントロールなどの教育にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
デビっちん
のり
meh_mmm_meh
ぽんぽこ
-
- 和書
- DUO 3.0