出版社内容情報
松陰とその大和魂を受け継いだ者たちは、いかにして戦い、散っていったのか。知られざる素顔、事績、エピソードを交えて追っていく。
【著者紹介】
歴史作家
内容説明
身命を賭して日本を変えようとした吉田松陰と、その大和魂を受け継いだ志士たちの熱きドラマ。2015年大河ドラマ「花燃ゆ」の世界がわかる!松陰、高杉、久坂、妹・文らの知られざる人生の軌跡とその魅力に迫る。
目次
第1章 吉田松陰の踏海―国防への目覚めと諸国遊学の日々(吉田松陰(1)―六歳で吉田家の跡継ぎとなる
吉田松陰(2)―生家・樹々亭の思い出
吉田松陰(3)―妹・千代が語る子供のころの松陰 ほか)
第2章 松下村塾の志士たち―松陰の大和魂を受け継ぐ(金子重之助(2)―長州萩の獄舎に没する
野山獄―獄舎の中で囚人に教育する
村塾前夜―幽室での講義始まる ほか)
第3章 維新回天への道―松下村塾の志士たちの壮絶なる戦い(師の仇―回向院に埋葬される;桜田門外の変―井伊直弼、水戸浪士らに暗殺される;航海遠略策―宿敵・長井雅楽が藩を掌握する ほか)
著者等紹介
山村竜也[ヤマムラタツヤ]
1961年東京都生まれ。中央大学卒業。歴史作家。NHK大河ドラマ「八重の桜」「龍馬伝」「新選組!」、およびNHK BS時代劇「新選組血風録」などの時代考証を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。