• ポイントキャンペーン

夢がかなう脳!―「悟りの力」で脳力を全開にする究極メソッド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569819488
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「ものの見方」が変われば、驚くほど願いは叶う。誰でもできる仏教的な「悟りの思考術」で脳力を全開させる方法を明かした革命的な書。

【著者紹介】
脳機能学者

内容説明

あなたの人生が劇的に変わる「感動」の書!最高の「ゴール」の見つけ方の秘密が遂に明らかに。

目次

第1章 なぜ夢をかなえるために「悟りの力」が必要不可欠か
第2章 現代社会では、誰でも「悟りの力」を手に入れられる
第3章 「悟りの力」にはバージョンがある―空観・仮観・中観
第4章 「抽象度」の高い人、低い人の大きな違い
第5章 実践編1 まず仮想現実で「悟りの力」の第一歩を知ろう
第6章 実践編2 「悟りの力」で究極の「ゴール」を手に入れよう

著者等紹介

苫米地英人[トマベチヒデト]
1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)。上智大学外国語学部卒業後、三菱地所に入社。2年後イェール大学大学院に留学。同大学人工知能研究所、認知科学研究所研究員を経て、カーネギーメロン大学大学院に転入。日本人ではじめて計算言語学の博士号を取得する。帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任。(株)ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ(株)CEO、天台宗ハワイ別院国際部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

89
本書は悟りを開くことで夢を開く脳をもつことにつながるという話。悟りとは縁起のこと。縁起はすべての存在は関係で成り立っている。私は両親や先祖などの血縁によってできた存在である。悟りの体感することは瞑想でもできるし、読書、テレビ、映画など仮の空間に身を置くことで体感ができる。夢を叶える脳はできるだけ抽象度が高い目標を設定する。例えば私よりも家族、日本人、世界などだんだん広い範囲の設定に目標を立てることで夢が大きくなる。2023/07/06

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

17
仏教の話が出てきて、ちんぷんかんぷんになりましたが、抽象度の高い目標を設定する事が大事な様です。2015/02/03

kyon

11
「抽象度の高いゴールを設定する」なるほど~♪「空観」「仮観」「中観」初めて聞く言葉で、少し戸惑いましたが、丁寧な説明で分かりやすかったです。この言葉がもっと身近に感じられてからもう一度読み直したいです。2018/02/28

Bun-ichi Kawamoto

11
アリに人間は見えない。抽象度の高いゴールを見ている人を抽象度の低い人は理解出来ない。ゴールを設定することで脳の心理的な盲点スコトーマを外すことが出来る。ゴールを設定するとコンフォートゾーンから抜け出すことが出来る。あたかも悟ったようなゴールを設定すること。2018/01/14

竜鳥@灯れ松明の火

3
いつものコーチングの本よりも抽象度の高い本。悟りの教科書や煩悩の教科書を読んでる人には必要ない気はするものの、今までのwant toといった次元を超えてるので、従来の感じとは違うと思います。実践ではどっちが優れてるかはわかりませんが、どちらも最終的には同じだと思います。で、自分ができないとしても、ドリームキラーにならないようになるだけでマシになるかと思います。2014/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8183952
  • ご注意事項

最近チェックした商品